このページの先頭です

勤労会館

更新日:2025年3月14日

ページ番号:14001425

ページ内目次(クリックすると該当箇所へジャンプします)

  1. 【重要】勤労会館の工事に伴う休館および勤労青少年ホームの閉館について
  2. 勤労会館の貸室使用料の改定について
  3. 印刷機器利用サービスの縮小について
  4. 令和6年11月1日より窓口取り扱い時間が変わります
  5. 勤労会館について

勤労会館では令和7年度に工事を行うため、休館します。
また、施設老朽化に伴い、勤労青少年ホームを閉館することとなりました。
詳細はこちらをご確認ください。

西宮市では施設使用料に関して、「負担の公平性」、「透明性の確保」、「定期的な見直し」の観点から、「西宮市施設使用料指針」を策定し、使用料の適正化に向けた取り組みを進めています。この指針に基づき、令和7(2025)年10月1日より勤労会館の貸室使用料を改定することとなりました。なお、付属設備使用料は変更ありません。
詳細はこちらをご確認ください。

勤労会館で実施している印刷機器利用サービスの断裁機および紙折機について、機材の老朽化に伴い、令和7(2025)年3月31日をもって利用を終了します。
単色デジタル印刷機、ラミネート、ポスター印刷機については令和7(2025)年4月1日以降も利用いただくことができます。
印刷機器利用サービスの詳細についてはこちらをご確認ください。

勤労会館や印刷機器利用サービス等の予約、支払い、キャンセル等の各種手続きを行う窓口取り扱い時間について、令和6年11月1日から次のとおり変更します。

時期受付開始時間受付終了時間
令和6年10月31日(木曜日)まで午前8:45午後5:30
令和6年11月1日(金曜日)から午前9:00午後5:00

催し会場としてご利用を。働く人の会合や福祉増進のため、また就労支援の窓口も開設しております。

施設

ホール(400人)
大会議室(120人)
小会議室(18人、24人、48人)
和室(20人、40人)
(※台風接近時や気象警報等発令時等、勤労会館2階和室は、臨時避難所になる場合があります。)

開館時間

午前9時~午後10時

休館日

年末年始(12月29日~1月3日)
毎月第2水曜日(館内設備の保守点検のため使用できません。)

受付時間

(平日)午前9時00分~午後5時00分

申込

労働組合などは使用日の3カ月前(ホールは4カ月前)の月の1日から、他の利用者は2カ月前(ホールは3カ月前)の月の1日から受付。
(その日が、市役所の休日に当たるときは、その翌日とする。)
使用料を添えて申込を。
1日の電話予約は午後1時以降。

使用料

勤労会館・勤労青少年ホーム料金表のページへ

リンク

インターネット予約のご案内のページへ

アクセス

勤労福祉センター地図


《JRでお越しになる場合》

JR西宮駅で下車、南側の西宮東口商店街を南に歩いて約7分です。

《阪神電車でお越しになる場合》

阪神西宮駅で下車、東(大阪方面)に歩いて約8分です。

《自動車でお越しになる場合》

併設の有料駐車場があります。国道2号線のJR西宮駅前交差点を南側に曲がり、福祉センター筋を南下して約3分で「西宮市立勤労会館」の標識が見えますので、その指示に従ってください。

お問い合わせ先

労政課

西宮市松原町2-37 勤労会館内

電話番号:0798-34-1662

ファックス:0798-34-2888

お問合せメールフォーム

本文ここまで