このページの本文へ移動

令和7年8月10日号第1693号

記事タイトル 掲載ページ
◆平和への思いを受け継ぐ 戦争体験談から学ぶ平和の大切さ
1ページ
◆定額減税補足給付金
◆市職員を募集
◆保育所などの来春入所の申込
◆消防局出動状況
2ページ
◆高松公園タイムカプセル 収納品を返却
◆外国籍幼児の市立小学校入学手続き
◆介護職再就職支援講習
◆高齢者用交通安全つえ 今年度で給付終了
◆「こどもの人権相談」強化週間
◆住居番号に枝番号をつけられます
3ページ
◆広げよう平和の心の輪~ユネスコ活動紹介
◆リフォーム費用を一部助成
◆ライフサイエンスセミナー
◆バリアフリー費用を一部助成
◆水質検査の結果公表
◆消費生活ガイド
4ページ
◆にしナビ
 ※子供・子育て、芸術、講座・講演会、催し、健康・福祉、相談、スポーツ・アウトドア、人事募集、作品募集、スクール・資格、その他
◆警察署からの情報110番
◆西宮市貝類館インスタグラム
◆西宮市景観まちづくりインスタグラム
◆ようこそ!北山緑化植物園へ
◆インフォメーション
 ※来年4月から北山学園で2歳児の受け入れ開始
 ※8月20日防災スピーカー・緊急告知ラジオが鳴ります
 ※市県民税・森林環境税(普通徴収)第2期分の納期限
 ※人間ドックの予約受付
 ※戦没者・戦災死没者・海外物故者・原爆死没者合同慰霊祭
 ※個人事業税(県税)第1期分の納期限
◆西宮現代史を無償配布
5~7ページ
◆空き家・空き室対策できていますか?
◆西宮市市制施行100周年記念企画
 ※思い出の中の西宮
 ※冠付レース「西宮ステークス」に招待
◆8月14日~23日防災マップ全戸配布
◆石井市長の「てくて句 歳時記」
8ページ

このページのトップへ戻る