「認知症SOSメール」登録を受け付けています 配信は2月から
家族の行方不明に備えたい人…だけでなく
行方不明者を見かけたら連絡してくれる人も登録してください
☆家族などが認知症により行方不明になった場合…コールセンターに電話すると、事前に登録した氏名・写真等の情報が捜索協力者へメール配信されます
↓買い物や仕事中…日常生活の中で「あの人“認知症SOSメール”で見た人かも」
☆いち早く行方不明者の発見・保護につなげます
【問合せ】地域共生推進課(0798・35・3286)
家族の行方不明に備えたい人
・認知症で行方不明になるおそれのある人の情報(名前、住所など)を家族や親族、介護者などが事前に登録してください
【登録対象者】
- 認知症により行方不明のおそれがある65歳以上の人
- 40歳~64歳で介護保険の要介護・要支援認定を受けた人
↑携帯電話、スマートフォン
からも登録できます
【登録方法】
(1)『n.n.sos@req.jp』に空メールを送信
※写真の登録をする場合は、写真を添付。空メールに写真を添付しないと、後からの登録はできません
(2)空メールの送信後、登録ページの案内メールが届きます。メール内のURLから、登録ページへアクセスし、必要事項を入力。利用規約に同意できれば、送信してください
(3)登録完了後、登録完了の通知メールが届きます
※写真の登録をする場合は、写真を添付。空メールに写真を添付しないと、後からの登録はできません
(2)空メールの送信後、登録ページの案内メールが届きます。メール内のURLから、登録ページへアクセスし、必要事項を入力。利用規約に同意できれば、送信してください
(3)登録完了後、登録完了の通知メールが届きます
行方不明者を見かけたら連絡してくれる人
・誰でも登録できます
市内在住・在勤・在学の個人、団体、事業者など…皆さん登録できます。
市内在住・在勤・在学の個人、団体、事業者など…皆さん登録できます。
・日常生活の中で無理なく協力できます
散歩やお買い物中、通勤・通学など普段の生活の中で、受信した「認知症SOSメール」を心に留めて捜索してください。
認知症の人を発見したら、保護し、110番で警察に連絡してください。
散歩やお買い物中、通勤・通学など普段の生活の中で、受信した「認知症SOSメール」を心に留めて捜索してください。
認知症の人を発見したら、保護し、110番で警察に連絡してください。
↑携帯電話、スマートフォン
からも登録できます
【登録方法】
(1)『n.n.kyoryoku@req.jp』に空メールを送信
(2)空メールの送信後、登録ページの案内メールが届きます。メール内のURLから、登録ページへアクセスし、必要事項を入力。利用規約に同意できれば送信してください
(3)登録完了後、登録完了の通知メールが届きます
※認知症に関する研修、イベントなどの情報も発信(配信不要設定もできます)
※受信した情報は、捜索協力以外の目的には使用しないでください
(2)空メールの送信後、登録ページの案内メールが届きます。メール内のURLから、登録ページへアクセスし、必要事項を入力。利用規約に同意できれば送信してください
(3)登録完了後、登録完了の通知メールが届きます
※認知症に関する研修、イベントなどの情報も発信(配信不要設定もできます)
※受信した情報は、捜索協力以外の目的には使用しないでください
- メールの受信拒否設定(ドメイン指定など)を行っている場合は、『@nishi.or.jp』からのメールを受信できるように設定してください
- 登録は無料ですが、この事業にかかる通信料等は、登録する人の負担となります