インフォメーション
市から
7月5日 防災スピーカー・緊急告知ラジオが鳴ります
7月5日(水)午前10時15分頃、市内の防災スピーカー・緊急告知ラジオが鳴り、緊急地震速報の訓練放送が流れます。市民の皆さんは地震の揺れから身を守る等の行動を行ってください。
問合せは災害対策課(0798・35・3626)へ。
問合せは災害対策課(0798・35・3626)へ。
郷土資料館の臨時休館
郷土資料館は、展示替えのため、7月3日(月)~14日(金)の間、休館となります。問合せは郷土資料館(0798・33・1298)へ。
自治会調査にご協力を
市は、市内の自治会・町内会の会長宛てに「地域自治団体調査」を行っています。
市は従来より自治会等活動中の不慮の事故に備えるため、「西宮市自治会公益活動補償制度」を創設しています。制度の対象となるのはこの調査で回答のあった団体となりますので、必ずご回答ください。
また、調査票が届いていない場合は、地域担当課(0798・35・3276)へお問い合せください。
市は従来より自治会等活動中の不慮の事故に備えるため、「西宮市自治会公益活動補償制度」を創設しています。制度の対象となるのはこの調査で回答のあった団体となりますので、必ずご回答ください。
また、調査票が届いていない場合は、地域担当課(0798・35・3276)へお問い合せください。
優良事業所顕彰 応募事業所を募集
市は、優れた技術力や研究開発力、技術の応用力のある事業所を表彰する「西宮市優良事業所顕彰」への応募事業所を募集しています。顕彰数は5事業所以内。
対象は市内に本社をもつ中小企業です。詳しくは市のホームページ(事業者向け情報→産業振興→顕彰・表彰制度)をご覧ください。
なお、受賞事業所については、表彰式を行うほか、市のホームページなどで広くPRを行います。問合せは商工課(0798・35・3326)へ。
対象は市内に本社をもつ中小企業です。詳しくは市のホームページ(事業者向け情報→産業振興→顕彰・表彰制度)をご覧ください。
なお、受賞事業所については、表彰式を行うほか、市のホームページなどで広くPRを行います。問合せは商工課(0798・35・3326)へ。
【応募方法】
所定の応募用紙を6月26日~7月31日に商工課(市役所本庁舎8階)へ持参か郵送(必着)を。西宮市産業振興審議会ものづくり部会の審査により決定
※応募用紙は同課、西宮商工会議所で配布しているほか、市のホームページからもダウンロード可。なお、応募には同会議所や市内業種団体、他会社(市外可)による推薦書の添付が必要
※応募用紙は同課、西宮商工会議所で配布しているほか、市のホームページからもダウンロード可。なお、応募には同会議所や市内業種団体、他会社(市外可)による推薦書の添付が必要
指定管理者を募集
市は、(1)フレンテホール・甲東ホール・プレラホール・山口ホール・市民ギャラリー・北口ギャラリー、(2)鳴尾老人福祉センターの指定管理者を募集します。
指定期間はいずれも来年4月から5年間です。
応募は各担当課へ。詳しくは市のホームページ(市政情報→行政経営→指定管理者制度)からご確認ください。
指定期間はいずれも来年4月から5年間です。
応募は各担当課へ。詳しくは市のホームページ(市政情報→行政経営→指定管理者制度)からご確認ください。
【募集要項配布期間】
- (1)7月3日~8月4日
- (2)6月26日~7月7日
【申込受付期間】
- (1)7月24日~8月4日
- (2)7月10日~31日
【担当課】
- (1)文化振興課(市役所本庁舎5階(電話番号)0798・35・3425)
- (2)高齢福祉課(市役所本庁舎1階(電話番号)0798・35・3077)
平成28年度は1541件
公文書公開・自己情報開示請求
市は、平成28年度中の情報公開制度と個人情報保護制度の利用状況をまとめました。両制度は、一定の制限がありますが、「市民参加による開かれた市政」を推進するため、市の公文書を市民の皆さんの請求に応じて公開したり、市の保有する個人情報を本人が見たり訂正したりすることができるものです。
両制度に伴う請求件数の合計は1541件(前年度1404件)でした。
市のホームページ(市政情報→情報公開・行政不服審査)に両制度の年度別利用状況を掲載しています。
両制度に伴う請求件数の合計は1541件(前年度1404件)でした。
市のホームページ(市政情報→情報公開・行政不服審査)に両制度の年度別利用状況を掲載しています。
【問合せ】情報公開課(0798・35・3774)
官公署から
フェニックス共済に加入を
「フェニックス共済」は、自然災害で被害を受けた住宅の再建や家財の購入などを支援します。負担金・給付金は次のとおりです。問合せは兵庫県住宅再建共済基金(078・362・9400)へ。
《住宅再建共済制度》
【負担金】
年額5000円
【給付金】
- 再建・購入…600万円
- 補修…50万円~200万円
- 賃貸住宅等に入居…10万円
《一部損壊特約》
【負担】
年額500円
【給付金】
- 再建・購入・補修…25万円
- 賃貸住宅等に入居…10万円
《家財再建共済制度》
【負担金】
年額1500円
【給付金】
- 全壊…50万円
- 大規模半壊…35万円
- 半壊…25万円
- 床上浸水…15万円
神戸市環境影響評価等に関する条例に基づく縦覧等の実施
(仮称)神戸市北区東岡場地区プロジェクトに係る事前配慮書の写しの縦覧および意見の受付を行います。
同案に対して意見のある人は、縦覧期間中に神戸市長宛てに意見書を提出できます。
問合せは神戸市自然環境共生課(078・322・6435)へ。
同案に対して意見のある人は、縦覧期間中に神戸市長宛てに意見書を提出できます。
問合せは神戸市自然環境共生課(078・322・6435)へ。
【縦覧期間・場所】
6月26日~8月9日に神戸市自然環境共生課、市環境・エネルギー推進課など
【意見書の提出先】
神戸市自然環境共生課(〒650ー8570神戸市中央区加納町6-5-1)
- ゴルフ場利用税は県や市町の貴重な財源です
-
ゴルフ場利用税は、その7割がゴルフ場が所在する市町において周辺環境の保全等に役立てられています。問合せは西宮県税事務所間税課(0798・39・1528)へ
- 全国の法務局で「法定相続情報証明制度」が始まりました
-
制度を利用することにより、相続登記を含む各種相続手続で戸籍謄本一式の提出の省略が可能に。詳しくは法務局ホームページ(http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/index.html)または最寄りの法務局まで。問合せは神戸地方法務局西宮支局(0798・26・0061)へ
その他
- サマージャンボ宝くじ(市町村振興宝くじ)を発売
-
期間は7月18日~8月10日。収益金は市町村のより良いまちづくりに活用。販売実績等に応じて交付されますので、県内の宝くじ売り場でお買い求めを。問合せは兵庫県市町村振興協会(078・322・1151)へ