インフォメーション

市から

9月17日 弾道ミサイルを想定した住民避難訓練を行います
市は、国・県と共同で、9月17日(日)の午前10時~10時11分に鳴尾東地区(東鳴尾町1・2丁目、笠屋町、上田東町、上田中町、上田西町)で弾道ミサイルを想定した住民避難訓練を行います。
訓練中は地区周辺を含め、防災スピーカー(5カ所)から国民保護サイレン(聞き慣れない音)等が流れます。地区の皆さんは安全に十分留意の上、避難行動をとってください。ご理解をお願いします。
問合せは災害対策課(0798・35・3626)へ。
認可保育所の設置・運営事業者を募集
市は、待機児童対策および保育サービスの拡充を目的に、認可保育所を設置・運営する事業者を募集しています。詳しくは、市のホームページ(くらしの情報→子育て→保育所・幼稚園・小学校など)をご覧ください。問合せは保育施設整備課(0798・35・3718)へ。
【受付期間】
10月31日まで
【開設時期】
平成31年4月~32年4月
就業構造基本調査にご協力を
総務省は、「就業構造基本調査」を行っています。9月下旬から顔写真付きの調査員証を携行した調査員が、調査対象として抽出された世帯に調査票を配布します。ご協力をお願いします。
問合せは市情報公開課(0798・35・3503)へ。

特定医療費(指定難病)受給者証の更新申請を受付
平成29年12月31日まで有効の特定医療費(指定難病)受給者証を持っている人で、来年1月1日以降も引き続き受給者証の交付を希望する人に、保健所、各保健福祉センターで受付。申請期間は11 月24日まで。問合せは保健所健康増進課(0798・26・3669)へ
長寿動物表彰について
12月2日現在、猫と小型・中型犬は17歳以上、大型犬(25kg以上)は14歳以上を対象に実施。申込は9月30日までに西宮市開業獣医師会所属の動物病院まで。動物病院が分からない場合は、動物管理センター(0798・81・1220)まで問合せを
9月20日~26日は「動物愛護週間」
ふん尿や鳴き声などで近隣に迷惑をかけない、散歩の際などに他人に迷惑をかけないなど、ペットの飼い方について今一度考えましょう。また、「ペットのしつけができない」、「ペットが病気になったから」など、飼い主の身勝手な理由で捨てられるペットも少なくありません。飼い主は「ペットの面倒を最期までみる」という自覚と責任を持ちましょう。動物管理センターでは動物の譲渡事業を実施しています。譲渡方法など問合せは動物管理センター(0798・81・1220)へ
9月21日~30日は「秋の全国交通安全運動」期間
交通ルールやマナーを守り、思いやりのある行動で交通事故を防止しましょう。運動重点は、(1)子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止、(2)夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止、(3)全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底、(4)飲酒運転の根絶。問合せは交通安全対策課(0798・35・3806)へ
9月24日~30日は「結核予防週間」
結核は過去の病気ではなく、現在も多数の人が発病しています。しかし、薬を飲むことで完治します。予防ポイントは次のとおり。問合せは保健所保健予防課(0798・26・3675)へ
  • (1)年に1回は胸部エックス線検査を受ける
  • (2)乳児はBCG予防接種を受ける
  • (3)バランスのよい食事、適度な運動、十分な睡眠等で免疫力を高める
  • (4)2週間以上せきが続くときは早めに医療機関を受診する
喫煙禁止区域の変更について
阪神西宮駅北地区開発工事に伴い、喫煙禁止区域が札場筋以東となっています。詳しくは、市のホームページ(市政情報→広報・広聴→その他の広報)をご覧ください。問合せは環境学習都市推進課(0798・35・3821)へ
高齢者実態把握調査にご協力を
民生委員が聞き取りを行います
市では、年に1回、日常の見守りや緊急時に備えて「高齢者実態把握調査」を行っています。
調査は70歳以上のひとり暮らし・高齢者のみの世帯を中心に行います(その他の世帯も必要に応じて訪問することがあります)。
9月から身分証を携帯した民生委員が訪問し、世帯の状況や緊急連絡先などの聞き取りを行います(留守の場合はチラシを投かん)。
事前の情報把握は緊急時の対応を円滑にしますので、可能な限りのご協力をお願いします。

【問合せ】地域共生推進課(0798・35・3032)

このページのトップへ戻る