みんなで考えよう「認知症」のこと

認知症SOSメール配信システムへの登録

認知症により行方不明となるおそれがある人の氏名・写真等を事前に登録し、行方不明となった場合に捜索協力者に電子メールで情報配信することで、行方不明者の早期発見につなげます。
QRコード
登録はコチラから
≪行方不明に備えたい人≫
  • 登録対象者…認知症により行方不明となるおそれのある人
  • 登録方法…(1)n.n.sos@req.jpに空メールを送信(写真登録の場合は、写真を添付して送信)、(2)メール送信後、案内メールが到着。URLから登録ページにアクセスし、必要事項を入力
QRコード
登録はコチラから
≪捜索協力者≫
  • 登録対象者…個人、団体、事業者。在勤・在学者可
  • 登録方法…(1)n.n.kyoryoku@req.jpに空メールを送信、(2)メール送信後、案内メールが到着。URLから登録ページにアクセスし、必要事項を入力

【問合せ】地域共生推進課(0798・35・3286)

にしのみや認知症つながりフェア

認知症の人や家族を支援する団体が集まり、認知症について啓発を行うイベントです。今年度は認知症についてだけでなく、日常の生活に大きく関わる介護中の食事や口腔ケア、排せつ介助等についても学べるブースを設置するほか、認知症に関する映画()も上映予定です。 
【日時】
11月26日(日)の午後1時~4時
【会場】
市民会館
(注)午後1時から「毎日がアルツハイマー2」を上映。
定員
  • 事前申込50人…11月1日から電話で先着順
  • 当日先着順30人…受付は午前11時半から

【問合せ】社会福祉協議会(0798・23・1140)

認知症初期集中支援チーム設置

市は、認知症になっても本人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域で暮らし続けることができるよう、認知症の人やその家族に早期に関わる「認知症初期集中支援チーム」を設置しました。
皆さんの身近な相談窓口である「高齢者あんしん窓口」に寄せられた相談のうち、認知症が疑われる人や認知症の人、およびその家族を医療や福祉の専門職が訪問するなどし、集中的(6カ月)に支援を行い、自立生活のサポートを行います。問合せはお近くの高齢者あんしん窓口へ。

【問合せ】医療計画課(0798・35・3292)

このページのトップへ戻る