新春企画 コロナ禍の2年を振り返って
「2022年はこんな一年にしたい!」

イメージ:2022年はこんな一年にしたい!

新型コロナウイルス(以下、コロナ)の感染者が、国内で初めて確認されたのが2020年1月16日。コロナと共にあったこの2年で、生活や仕事、教育、人とのつながり方など、多くのものが変化しました。今回はコロナ禍の2年間を振り返って「2022年はどんな一年にしたいか」をさまざまな人に伺いました。皆さんはどんな一年にしたいですか?

30代 パート職員
2歳になった我が子を、遠方に住んでいる祖父母にまだ会わせる事ができていません。2022年は「コロナが落ち着いたらね」を合言葉に会えなかった人たちとも、再会できたらうれしいなと思っています
80代
健康で、人と接する際笑顔を忘れずに…
70代
友達がたくさんできる年にしたい
50代 カフェ・サポーター
地域の中で、明るく楽しくつながり合って、笑顔の今日一日を大切にできる年になりますように…
20代 保健師
コロナを気にせず、のびのび旅行したい
写真:西宮市医師会 伊賀会長

西宮市医師会

伊賀会長

医師会としては、ワクチンの3回目接種を全力で進めて日常を取り戻す、これに尽きます。2022年が「みんなが笑える一年」になるように、集団接種・個別接種ともに、引き続き市に協力し、着実に、かつ円滑にワクチンの接種を進めていきます。

20代 会社員
家族との時間を大切にする!
10代 小学生
みんなで話しながら給食を食べたい
写真:上甲子園中学校 吹奏楽部

2021年全日本マーチングコンテストで金賞受賞!

上甲子園中学校 吹奏楽部

コロナ禍の2年で、部活動の停止や大会の中止を経験し、練習できること・大会に出場できることが、当たり前でなくありがたいことだと感じました。2022年も、先輩達と経験してきたことを生かして、周りの人への感謝を忘れず、充実した一年にしたいです。

30代 保健師
市民さんの笑顔が見える仕事がしたい
80代
何事もない一年を願います。健康に気をつけて楽しい年にしたいです
写真:飲食店経営 山崎さん

西宮・甲子園ヒーロー揚げ推進委員会代表

飲食店経営山崎さん

今年は、「五感で感じるリアルな人のつながり」を取り戻したい。この2年のコロナ禍は、お客様が激減。今も不安な日々が続いています。私たちは、お客様の笑顔と「おいしい」の言葉が元気の源です。安心して集まれる場所を提供したいです。

10歳未満 小学生
お母さんとホテルやお店をまわったりしたい
40代 保健師
嵐のような日々がありましたが、心穏やかに過ごしたいです
写真:にしのみや市民祭り協議会実行委員 藤田さん

にしのみや市民祭り協議会実行委員藤田さん

2020年は中止となった市民祭りですが、2021年は「市民の人が発表する場を設けたい」との思いから、何とかオンラインで開催しました。2022年は感染対策を行いつつ、コロナ前のように現地で楽しめる、「みんなの思い出に残る」お祭りを開催したいです。

40代 社会福祉協議会職員
お祭り、お茶会、飲み会など、地域の中で楽しいことをいっぱいしたい!
30代 保育園事務
気兼ねなく出掛けられ、人と会える、笑顔の絶えない年にしたい
写真:「宮っ子」編集員 葛馬(かつらうま)さん

西宮コミュニティ協会 広報専門部会長

「宮っ子」編集員葛馬(かつらうま)さん

一時休刊した地域情報誌「宮っ子」ですが、各地域の編集員さんの頑張りで発行を再開できました。行事がなく人も集まれない中、「集まらずに作れて、読者に楽しんでもらえる企画を」と工夫しています。2022年も状況に対応しつつ、発行を続けていきたいです。

20代 アルバイト
マスクがなくても生活できるように
30代 ファッションデザイナー
不死鳥魂で、心身の病に打ち勝つ
60代 会社員
コロナに振り回されず、おびえず、でも侮らず冷静に対応できる力をつける年にしたい
写真:対策本部会議

2020年2月
対策本部会議を実施

写真:西宮市政ニュース臨時号

2020年3月
本紙臨時号を発行

写真:ブルーライトアップ

2020年4月
医療従事者に敬意を示す
ブルーライトアップ

写真:感染防止対策(ビニールシート等)

感染防止対策を実施

写真:PCR検査センター

2020年8月
PCR検査センター
開設

写真:多くの寄付品

市や市立病院に
多くの寄附が寄せられた

写真:にしきた接種会場

2021年8月
にしきた接種会場を開設

写真:ワクチン接種の様子

ワクチン接種を実施

写真:市民祭り(オンライン実施)の様子

2021年10月
市民祭りをオンラインで実施

図表:市内新規患者発生数の推移(1日あたり)※12月14日時点

図表 市内新規患者発生数の推移(1日あたり)
1日最多151人 累計8529人 ※12月14日時点
【西暦・元号対照】2020年=令和2年、2021年=令和3年、2022年=令和4年

第一波 2020年4月
4月7日~5月21日 緊急事態宣言の本市対象期間
第二波 2020年7月~8月
第三波 2020年11月~2021年2月
1月14日~2月28日 緊急事態宣言の本市対象期間
第四波 2021年3月~5月
4月5日~24日 まん延防止等重点措置の本市対象期間
4月25日~6月20日 緊急事態宣言の本市対象期間
6月21日~7月11日 まん延防止等重点措置の本市対象期間
第五波 2020年7月~8月
8月2日~19日 まん延防止等重点措置の本市対象期間
8月20日~9月30日 緊急事態宣言の本市対象期間
2020年


できごと
1月 6日 中国で原因不明の肺炎、厚生労働省が注意喚起
16日 国内初の感染者を確認
31日 保健所電話相談窓口設置
2月 10日 帰国者・接触者相談センター運用開始
27日 新型コロナウイルス感染症対策本部設置
3月 1日 市内初の感染者を確認
3日 市内学校臨時休業。公共施設を休館
24日 東京五輪・パラリンピック延期決定
4月 13日 学校臨時休業に伴う小学生特別預かり開始
20日 保育所特別保育開始
28日 ゴールデンウイーク中の外出自粛を要請
5月 7日 特別定額給付金コールセンター開設
22日 みやっこ元気寄附金開設
6月 1日 市立学校園、分散登校で再開
12日 児童扶養手当受給者に臨時特別給付金を支給
24日 子育て世帯への臨時特別給付金を支給
7月 9日 芸術文化公演再開緊急支援事業開始
22日 Go To トラベル事業開始
8月 17日 夏休みを短縮して、小・中学校の授業再開
PCR検査センター運用開始
28日 ひとり親世帯臨時特別給付金支給
9月 1日 市内民間文化施設の感染対策費補助事業開始
10日 新生児特別定額給付金 申請書送付開始
10月 1日 コロナ離職者就労支援事業「リワークにしのみや」開始
28日 妊産婦オンライン相談開始
29日 Go To Eatひょうごキャンペーン開始
11月 1日 市内店舗キャッシュレスポイント還元事業開始
24日 Go To Eatひょうごキャンペーン申込受付停止
12月 1日 ワクチン接種チーム発足
28日 Go To トラベル事業適用を一時停止
2021年


できごと
1月
2月 17日 医療従事者のワクチン優先接種開始
3月 1日 新型コロナワクチン接種コールセンター開設
19日 選抜高校野球大会 甲子園球場で2年ぶりに開幕
4月 2日 みやっこ こころのサポートダイヤル開設
5月 17日 医療従事者以外の人へのワクチン接種開始
一時支援金の実施
6月 7日 自衛隊大規模接種センターの対象に兵庫県追加
21日 県大規模接種会場(中央体育館)でワクチン接種開始
7月 23日 夏季五輪東京大会が開幕
8月 4日 世界の感染者数2億人超え
6日 国内の感染者数100万人超え
24日 夏季パラリンピック東京大会が開幕
9月 25日 接種対象者の65%にワクチン2回目接種完了
10月 22日 Go to Eatひょうごキャンペーン食事券利用自粛解除
23日 「にしのみや市民祭り」をオンラインで開催
28日 接種対象者の80%にワクチン2回目接種完了
11月 8日 「ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーン」 予約開始
29日 中小事業者応援給付金の支給申請受付開始
12月 1日 医療従事者のワクチン3回目接種開始
27日 子育て世帯臨時特別給付金を支給(予定)

ポストコロナのその先へ

写真:西宮市長 石井 登志郎

署名:西宮市長 石井 登志郎

2020年1月に国内で初めて新型コロナの感染者が確認されて以降、想定外の事態に翻弄(ほんろう)されつつも、その対策に全力で取り組んでまいりました。
2021年12月時点では、市内の感染者数は比較的落ち着いていますが、これは、市民・事業者の皆さんからの多大なご協力によるもので、感謝の思いでいっぱいです。
一方で、コロナ禍の影響により、地域のつながりが希薄になってしまった部分もあり、歯がゆく思うとともに、人と人のつながりの大切さを改めて感じています。
今後、新型コロナが再拡大したとしても、市民の皆さんと一致団結して課題・困難に立ち向かうことで、明るい未来、明るい西宮を築いていくことができると信じています。
今年もよろしくお願い申し上げます。

このページのトップへ戻る