新型コロナウイルス感染症関連情報
新型コロナウイルス医療相談窓口
(電話)0798・26・2240 (FAX)0798・33・1174
【受付時間】9時~19時(土曜・日曜、祝日・休日は17時まで)
「まん延防止等重点措置」3月6日まで延長
引き続き感染対策と療養の備えを
市内の新規感染者(陽性者)数は一時期より減少傾向にあるものの、高齢者が占める割合が増えており、予断を許さない状況です。
いつ、誰が、どこで感染してもおかしくありません。日頃の感染対策に加え、いざという時のために療養への備えにも、ご協力をお願いします
最新情報は市ホームページで確認を
新型コロナウイルス感染症のPCR検査等の受検、検査後の流れ
PCR検査等を受けたい
- 風邪症状等がなく、濃厚接触者でない場合
- 県実施の「感染拡大傾向時の一般検査事業」で検査を無料で受けることができます
※保健所では検査を実施していません
兵庫県PCR検査等無料化事業事務局コールセンター(078・845・9011)
【受付時間】9時~17時(土曜・日曜、祝日・休日を除く) - 風邪症状等あり、濃厚接触者、簡易検査や検査キットで陽性の場合
-
- かかりつけ医ありの人
- かかりつけ医で検査の相談を。
- かかりつけ医なしの人・かかりつけ医で検査できなかった人
- 県ホームページ内「発熱等診療・検査医療機関公表一覧」を参照の上、検査実施
県新型コロナウイルス健康相談コールセンター(078・362・9980)
【受付時間】24時間受付(土曜・日曜、祝日・休日を含む)
保健所では医療機関を案内していません(原則)
検査の結果
- 陽性の場合
-
保健所から連絡
- ・79歳以下の無症状・軽症者はSMS(19歳以下、70歳以上の人には電話でも連絡)
- ・80歳以上、固定電話の人には電話
- ・聞き取り内容や体調により療養先(入院や宿泊療養)を決定
- 症状なし
- ≪自宅療養期間≫ 検体採取日の翌日から7日間
- 症状あり
- ≪自宅療養期間≫ 発症日の翌日から10日間かつ症状軽快後72時間経過するまで
発症日や自宅療養期間等については市ホームページ「自宅療養者の方へ」で確認を
- 陰性の場合
-
- 濃厚接触者でないが検査受検した人
- 外出制限なし
- 濃厚接触者として検査を受検した人
- (原則)陽性者との最終接触日翌日から7日間の自宅待機
濃厚接触者かどうかは…市ホームページ「自分は濃厚接触者かどうかチェックしてみましょう」で確認を
消毒用アルコールの取り扱いに注意
消毒用アルコールは消防法で危険物に指定されているものもあり、火災発生時に引火すると火が燃え広がります。消毒用アルコールを日常的に使用する機会が多くなりましたが、台所など火気のある場所の近くには置かないよう、注意してください。問合せは消防局予防課(0798・32・7316)へ。
新型コロナワクチン接種 関連情報
3回目接種 (対象は18歳以上)
追加接種(3回目)のお知らせ
接種券が届いた人から予約することができます。
ただし、接種ができるのは2回目接種日から6カ月が経過した日以降です。
接種券の発送スケジュール
- 65歳以上の場合
-
2回目接種完了日 発送日(予定) 昨年9月16日~30日 3月10日頃 - 18歳~64歳の場合
-
2回目接種完了日 発送日(予定) 昨年8月16日~9月15日 2月28日
- ※以降順次発送。届かない場合は市ホームページから申請するか、コールセンターへ連絡を
- ※発送スケジュールより前に接種券の発送(早期発送)を希望する場合は、WEB・郵送・FAXで発行申請を行うことができます。必要書類等について詳しくは、市ホームページで確認、またはコールセンターへ連絡を
接種会場
- 個別医療機関ファイザーか武田/モデルナ
- 市内約250カ所で接種可。まずはかかりつけ医での接種の検討を
個別接種の予約について(3回目接種) - 集団接種会場ファイザーか武田/モデルナ
-
- 阪神西宮会場(産所町10ー2)
- 市立中央病院
- 西宮北口アクタ会場
- 甲子園特設会場(甲子園高潮町3ー30)
- 山口ホール
- 塩瀬公民館
- 県の大規模接種会場 (深津町2ー28)武田/モデルナ
- 接種券なしでも接種可。手続き方法など、詳細は県特設サイトか県コールセンター(0570・033・185)へ
県大規模接種
予約方法 接種券が届いた人から予約することができます
- 市ホームページを活用できる人は市ホームページでWEB予約を
- 市ホームページの活用が難しい人は電話で問合せ・予約を
-
- かかりつけ医に問合せ
- コールセンターで予約
5~11歳の1・2回目接種
5~11歳のワクチン接種を希望者に3月から開始します。接種費用は無料で、接種には保護者の同意と立ち会いが必要です。
使用するワクチン、接種回数ファイザー小児用ワクチン
ワクチンは、ファイザー小児用ワクチン(12歳以上で使用しているワクチンとは異なります)を使用します。通常、3週間の間隔を空け、合計2回を接種します。
※他の予防接種を行う場合は、新型コロナワクチン接種と13日以上の間隔を空けてください
スケジュール・接種会場・予約方法
- 接種券発送 2月25日
- 予約開始 3月3日~ (注)
- 接種開始 3月9日~
- 接種会場
- 接種は、個別医療機関(小児科医)で実施します。実施医療機関は、市ホームページでご確認ください。
- 予約方法
- 市ホームページで各医療機関の申込方法を確認してください。
(注)3月3日~6日は、慢性呼吸器疾患、先天性心疾患等の重症化リスクの高い基礎疾患を有する人の優先予約日とします
5~11歳のワクチン接種について詳しくは、市ホームページで確認を
12歳以上の1・2回目接種
市内の一部医療機関で接種できます。市ホームページからWEB予約、またはコールセンターで予約を受け付けています。
※県大規模接種会場では16歳以上の人が接種できます
1・2回目接種のお知らせ
ワクチン接種は強制ではありません
体質や持病などの理由で、ワクチンを接種しない(できない)人もいます。接種の強制や差別、不利益な取り扱いを行うことのないよう、ご理解とご協力をお願いします