新型コロナウイルス感染症関連情報

8月16日時点情報

新型コロナウイルス医療相談窓口

(電話)0798・26・2240 (FAX)0798・33・1174
【受付時間】9時~19時(土曜・日曜、祝日・休日は17時まで)

相談窓口に寄せられる主な質問と回答は市ホームページ「新型コロナウイルス感染症 医療相談に寄せられるご質問」で確認できます

抗原検査キットを配布しています

市は、医療を必要とする人が適切な医療サービスを受けれられるよう、症状が軽く、基礎疾患がない等、重症化リスクの低い人に対して「抗原検査キット」を配布しています。詳細は市のホームページ「抗原検査キットの配布及び自主療養制度について」で確認を。

対象
  1. 2歳以上59歳以下
  2. 基礎疾患がなく、肥満(BMIが30以上)でない
  3. 軽症(呼吸が苦しくない。食事ができる。乳幼児で顔色がいい)
  4. 妊娠していない
  5. メールアドレスを持っている
  6. 県の抗原検査キットに申込をしていない

※1~6を全て満たす人が対象

【問合せ】
市抗原検査キット配布お問い合わせ窓口
(0798・26・2273…9時~17時。土曜・日曜、祝日・休日も受付)

抗原検査キットや無料検査所で陽性が判明した人へ 新型コロナ自主療養制度

県は、陽性が判明した場合に、自主療養登録センターに登録することで、医療機関を受診することなく自ら療養を始めることができる「新型コロナ自主療養制度」を開始しました。詳細は県のホームページ「自主療養の登録について」で確認を。

対象

上記の抗原検査キット配布対象の1~5を全て満たす人

【問合せ】
県抗原検査キット配送事務局
(078・914・5066…9時〜17時。土曜・日曜、祝日・休日も受付)

療養関係書類の取得方法

各証明書は記載項目が異なります。証明書を取得する際には各提出先に確認

療養証明書
  • スマートフォン等で即時表示できます
  • 診断日のみ表示(療養期間の記載はありません)
【対象】
医療機関で陽性と診断を受けた人(みなし陽性を除く)
【申請】
PC・スマートフォンでMyHER-SYS()から申請

(※)厚生労働省が運用する「新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理システム」

【市ホームページ】My HER-SYSを利用した療養証明書の表示について

療養期間確認通知書
  • 申込多数のため送付に1カ月程度かかります
  • 療養期間(診断日~療養最終日)の記載があります
【対象】
医療機関で陽性やみなし陽性と診断を受けた人、MyHER-SYSを使えない人
【申請】
にしのみやスマート申請から申請または、医療相談窓口(上記)までご連絡を
【市ホームページ】療養に関しての書類と医療費公費負担の手続き
自主療養証明

県の「新型コロナ自主療養制度」を利用した人は、自主療養証明の申請を。申請方法等の詳細は、県のホームページまたは県抗原検査キット配送事務局(078・914・5066)へ

新型コロナワクチン接種関連情報

8月16日時点。最新情報は市のホームぺージ「新型コロナワクチンの接種について」

新型コロナワクチン接種コールセンター

(電話)0120・622・999
【受付時間】9時~17時30分(土曜・日曜、祝日・休日も受付)

10月以降の接種については、決まり次第お知らせ

8月9日の、国の自治体向け説明会で「オミクロン株に対応した新型コロナワクチンの接種について、10月半ば以降に実施することが考えれられる」との説明がありましたが、接種間隔や対象等の詳細については未定です。10月以降のワクチン接種事業については国からの方針が正式に示され次第、改めてお知らせします。なお、現行ではワクチン接種が受けられる期間は9月末までとなっています。

9月の集団接種〜若年層への接種機会の確保について

国からのファイザー社ワクチンの供給終了に伴い、集団接種会場では原則、モデルナ社ワクチンを使用します。若年層(12歳~17歳)の人は、3回目接種にモデルナ社ワクチンを使用できないため、現存のファイザー社ワクチンを使用する接種枠を確保しました(接種会場は阪神西宮会場、市立中央病院)。

3・4回目の接種をご検討ください※10月以降のワクチン接種は未定です

接種の予約や接種券の申請は市HPかコールセンターへ

3回目接種

オミクロン株に対する感染予防効果、発症予防効果、入院予防効果が回復します(

対象
12歳以上
接種券
送付済み

【市ホームページ】3回目接種

4回目接種

重症化予防効果のため実施しています(

  • 対象者や接種券についての詳細は市HPで確認を

【市ホームページ】4回目接種

(※)参考:厚生労働省資料

ワクチン接種は強制ではありません。体質や持病等で、ワクチンを接種しない(できない)人もいます。接種の強制や差別、不利益な取り扱いを行うことのないよう、ご理解とご協力をお願いします

国制度(再周知)
新型コロナウイルス感染症による住民税非課税世帯等への臨時特別給付金(10万円)

申請期限が近づいています

西宮市臨時特別給付金コールセンター

0120・191・073
受付時間:8時45分~17時30分(土曜・日曜、祝日・休日を除く)

住民税非課税世帯 詳細は市のホームページ「西宮市新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金について」で確認を
対象 確認書 申請期限(必着)
令和3(2021)年度住民税非課税世帯 1月31日に対象世帯に送付済み 9月30日
令和4(2022)年度住民税非課税世帯 7月26日に対象世帯に送付済み 10月31日

※世帯内に、18歳以上65歳未満の未申告者や、令和4年度住民税非課税世帯で令和3年12月11日以降に転入した人がいる場合は確認書送付不可。非課税相当の場合はコールセンターにお問合せを

家計急変世帯
市のホームページ「家計急変世帯に対する臨時特別給付金申請の詳細について」で支給要件の詳細を確認の上、申請書をダウンロード、またはコールセンター、にしのみやスマート申請で申請書の発送依頼を申請期限は9月30日(必着)

このページのトップへ戻る