【案内】子宮頸がん予防ワクチン定期接種
接種期限を延長
市では、子宮頸(けい)がん予防ワクチンの定期接種(公費負担)を実施しています。その中で、3月31日までとなっていたキャッチアップ接種(注1)の期限を、条件付きで1年延長します。
(注1)国の勧告により、市が定期接種の積極的な接種勧奨を控えていたことで、定期接種の機会を逃し、3回の接種が完了していない人への接種
- 対象
- 平成9年(1997年)4月2日~21年(2009年)4月1日生まれの女性
- 条件
- 令和4年(2022年)4月1日~7年(2025年)3月31日に子宮頸がん予防ワクチンを1回以上接種している
- 延長後の接種期限
- 令和8年(2026年)3月31日
接種方法等詳しくは、市のホームページでご確認ください
- ※ワクチンの有効性やリスク等を確認し理解した上で、委託医療機関へ接種予約を
- ※市外で接種する場合は、事前の手続きが必要。申請受付完了後、必要書類の交付に10日程度かかるため、余裕をもって手続きを
セミナー動画を公開!
昨年7月に開催した子宮頸がん予防セミナーの動画を市公式 YouTubeで公開しています。ぜひご覧ください
【市ホームページ】 ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん予防)の予防接種の積極的勧奨およびキャッチアップ接種について
【問合せ】保健予防課(0798・35・3308)