4か月児健康診査
更新日:2024年12月8日
ページ番号:58781715
4か月児健康診査(予約制)の実施について
対象の方には個別通知を行います。受診の予約・変更は通知に同封している二次元コードから行えます。
毎月15日午前9時から翌々月まで予約が可能です。15日が休日の場合は前開庁日から予約が可能です。
※通知が届かない又は転入してきた場合、妊娠37週未満の出生などで指定受診期間外に受診される場合等は、各保健福祉センターまでお問い合わせください。
〈受診時の留意点〉
- お子さまを含む同居者と健診来所者の健診受診当日の状況について、体温が37.5度以上である場合や、咳・嘔吐・下痢いずれかの症状がある(アレルギー疾患を除く)場合は当日の受診をお断りいたします。ただし、受診可能か判断に迷う場合は、事前に健診会場(保健福祉センター)にご連絡ください。
- 対象のお子さまと最少人数での来所にご協力をお願いいたします。
- 当日、午前11時の時点で西宮市に「特別警報」または「暴風(雪)警報」が発令されている場合は乳幼児健康診査を中止します。また災害等により健診が実施できない場合も中止します。中止の場合は、正午過ぎに西宮市ホームページの「新着情報」に掲載いたします。
- ベビーカーは所定の場所に折りたたんで置き、貴重品は必ずお持ちください。
集団健診について
健診会場
乳幼児健康診査は5つの会場で実施しております。各会場と対象地域の小学校区を確認の上、決められた会場で受診していただきますよう、ご協力お願いいたします。
なお、小学校区につきましては、教育委員会が定める小学校区で案内しております。
中央保健福祉センター | 夙川、安井、浜脇、西宮浜、香櫨園、用海、津門、今津、上甲子園 |
---|---|
鳴尾保健福祉センター | 小松、鳴尾北、鳴尾、南甲子園、鳴尾東、甲子園浜、高須、高須西、春風 |
北口保健福祉センター | 北夙川、苦楽園、広田、大社、甲陽園、神原、深津、平木、高木、高木北瓦木、瓦林、樋ノ口、甲東、段上、段上西、上ヶ原、上ヶ原南 |
塩瀬公民館 山口保健福祉センター | 山口、北六甲台、名塩、生瀬、東山台 |
4か月児健康診査(午後実施)
対象:西宮市に住民登録のある、概ね4か月のお子さま
受診時期:生後4か月~6か月になる月中(4か月に達してからの受診をおすすめします)
案内発送時期:生後3か月になる月の月末頃
健診内容:問診、身体計測、小児科診察、育児相談、離乳食の話、栄養相談
所要時間:概ね1時間半程度
2024年度 4か月児健康診査日程表(PDF:56KB)
日程
対象 | 健診日 |
---|---|
2024年8月生まれ | 2024年12月17日(火曜日)、23日(月曜日) |
2024年9月生まれ | 2025年1月23日(木曜日)、27日(月曜日) |
2024年10月生まれ | 2025年2月17日(月曜日)、18日(火曜日) |
対象 | 健診日 |
---|---|
2024年8月生まれ | 2024年12月20日(金曜日)、27日(金曜日) |
2024年9月生まれ | 2025年1月17日(金曜日)、24日(金曜日) |
2024年10月生まれ | 2025年2月21日(金曜日)、28日(金曜日) |
対象 | 健診日 |
---|---|
2024年8月生まれ | 2024年12月11日(水曜日)、17日(火曜日)、25日(水曜日) |
2024年9月生まれ | 2025年1月21日(火曜日)、22日(水曜日)、29日(水曜日) |
2024年10月生まれ | 2025年2月12日(水曜日)、18日(火曜日)、26日(水曜日) |
対象 | 健診日 |
---|---|
2024年9月生まれ | 2025年1月24日(金曜日) |
対象 | 健診日 |
---|---|
2024年8月生まれ | 2024年12月27日(金曜日) |
2024年10月生まれ | 2025年2月28日(金曜日) |
※問い合わせは各保健福祉センターへお願いします。公民館への問い合わせはご遠慮ください。
お問合せ先
地域保健課
中央保健福祉センター 電話:0798-35-3310 住所:西宮市染殿町8-3(西宮健康開発センター内)
鳴尾保健福祉センター 電話:0798-42-6630 住所:西宮市鳴尾町3-5-14(鳴尾支所2階)
北口保健福祉センター 電話:0798-64-5097 住所:西宮市北口町1-1(アクタ西宮西館5階)
塩瀬保健福祉センター 電話:0797-61-1766 住所:西宮市名塩新町1(塩瀬センター1階)
山口保健福祉センター 電話:078-904-3160 住所:西宮市山口町下山口4-1-8(山口センター2階)
リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。