このページの先頭です

西宮市防災会議

更新日:2025年4月4日

ページ番号:90073324

西宮市市防災会議は、災害対策基本法第16条第6項及び西宮市防災会議条例第2条に基づき設置される市長の附属機関で、本市の地域防災計画の作成(修正)及びその実施の推進等を所掌しています。
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。西宮市防災会議条例(PDF:119KB)
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。西宮市防災会議運営要綱(PDF:106KB)

組織構成

  1. 会長 西宮市長
  2. 委員 30名

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。西宮市防災会議組織構成(PDF:269KB)

開催情報

2024年度の会議

開催日時

2025年3月17日月曜日~3月31日月曜日

開催場所書面開催

審議事項

議案1 防災会議委員の改選案について
議案2 防災会議のオンライン配信について
議案3 西宮市地域防災計画及び西宮市水防計画の修正案について
報告1 市の災害対策の取組

資  料

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和6年度防災会議議事概要(PDF:577KB)
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和6年度防災会議資料(PDF:9,256KB)

2023年度の会議

開催日時

2024年3月26日火曜日 14時00分~14時38分

開催場所西宮市役所 第二庁舎4階 対策本部室

審議事項

議案1 西宮市地域防災計画及び西宮市水防計画の修正案について
報告1 今年度の災害対策の取組み

資  料

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和5年度防災会議議事録(PDF:489KB)

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和5年度防災会議資料(PDF:2,617KB)

2022年度の会議

開催日時

2022年10月24日月曜日 14時00分~15時22分

開催場所西宮市役所 第二庁舎4階 対策本部室

審議事項

議案1 西宮市地域防災計画及び西宮市水防計画の修正案について
   (西宮市地域防災計画等の改定における取組報告)
報告1 自助・共助・公助の取組みについて
報告2 想定し得る最大規模の各種ハザードについて
報告3 西宮市国土強靭化地域計画の修正について
 

資  料

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和4年度防災会議議事録(PDF:791KB)
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和4年度防災会議資料(PDF:4,615KB)

傍聴について

公開・非公開

会議は公開です。ただし、次のような場合には非公開となります。

  • 西宮市情報公開条例(昭和61年西宮市条例第22号)第6条各号のいずれかに該当すると認められる事項を調査、審議するとき。
  • 公開することにより、会議の円滑かつ公正な運営に著しい支障が生じると認められるとき。
傍聴について

(1)傍聴の申込は、開始時刻の30分前から会場において受付します。
(2)傍聴希望者が多数の場合、抽選となることがあります。
(3)傍聴を希望する方は、受付簿に氏名、住所を記入していただきます。
なお、次のいずれかに該当する場合は、退場していただく場合があります。

  • 会議の秩序を乱し、又は妨げとなるような行為を行ったとき。
  • 許可なく、写真又はビデオ等による撮影、録音を行ったとき。
  • 会議の過程で会議が非公開とされた場合で、事務局の指示に従ってすみやかに退場しないとき。
  • 以上に掲げるもののほか、会議の円滑な進行を図るために議長が指示する事項に従わないとき。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ先

防災危機管理課

西宮市六湛寺町8-28 西宮市役所第二庁舎4階

電話番号:0798-35-3626

ファックス:0798-36-1990

お問合せメールフォーム

本文ここまで