令和6年度決算における目的税の使途状況について
更新日:2025年10月2日
ページ番号:32677515
目的税
租税の中で、一定の政策目的を達成するために使途を限定して課税されるものを目的税といいます。
西宮市で採用されている目的税には、都市計画税、事業所税、入湯税があり、これらの令和6年度決算における使途状況については以下のとおりです。
都市計画税(歳入決算額:8,252,851千円)
都市計画税は、都市計画事業や土地区画整理事業に要する費用に充てられる目的税です。西宮市では、以下のとおり街路事業(都市計画法に基づいた道路を整備する事業)や下水道事業、関連する公債費(借金の返済)などに充てています。歳入決算額と都市計画税充当額との差額は、都市計画事業基金に積み立てた上で、今後予定される都市計画事業に充当します。
予算科目 | 充当額 | |
---|---|---|
総務費 | 一般管理費 | 87,798千円 |
スポーツ推進費 | 203,866千円 | |
衛生費 | 清掃総務費 | 91,181千円 |
清掃工場費 | 371,039千円 | |
清掃施設整備費 | 135,332千円 | |
土木費 | 道路橋梁新設改良費 | 1,100千円 |
都市計画総務費 | 304,568千円 | |
区画整理事業費 | 67,937千円 | |
街路事業費 | 54,250千円 | |
都市開発事業費 | 13,997千円 | |
公園総務費 | 75,598千円 | |
公園整備費 | 585,129千円 | |
下水道事業費 | 2,510,599千円 | |
教育費 | 事務局費 | 57,161千円 |
学校整備費 | 1,931,357千円 | |
公債費 | 元金 | 866,938千円 |
利子 | 56,463千円 | |
合計 | 7,414,313千円 |
事業所税(歳入決算額:1,376,875千円)
事業所税は、人口、企業が都市部に集中することによって発生する交通問題やごみ処理問題などの解決を図るなど、都市環境の整備に要する費用に充てられる目的税です。
西宮市では、以下のとおり教育文化施設、社会福祉施設などの整備に充てています。
予算科目 | 充当額 | |
---|---|---|
総務費 | 生涯学習費 | 85,442千円 |
読書振興費 | 155,776千円 | |
市民文化施設費 | 106,398千円 | |
スポーツ推進費 | 238千円 | |
民生費 | 社会福祉施設整備費 | 1,464千円 |
老人福祉施設整備費 | 38,344千円 | |
児童福祉施設整備費 | 137,503千円 | |
障害福祉施設整備費 | 919千円 | |
衛生費 | 保健衛生施設整備費 | 97,950千円 |
教育費 | 学校整備費 | 610,935千円 |
幼稚園整備費 | 674千円 | |
青少年教育施設費 | 466千円 | |
給食費 | 71,922千円 | |
徴税費 | 68,844千円 | |
合計 | 1,376,875千円 |
入湯税(歳入決算額:15,409千円)
入湯税は、環境衛生施設、鉱泉源の保護管理施設、消防施設などの整備、観光の振興に要する費用に充てられる目的税です。
西宮市では、以下のとおり消防施設の整備、観光の振興に充てています。
予算科目 | 充当額 | |
---|---|---|
商工費 | 観光費 | 3,823千円 |
消防費 | 消防施設整備費 | 11,586千円 |
合計 | 15,409千円 |
過去の使途状況について
過去の使途状況は、決算の概要からご覧ください。
お問い合わせ先
本文ここまで