インターネットからの公文書公開請求手続(電子申請)の利用
更新日:2025年2月28日
ページ番号:92020338
(制度)概要
1.電子申請手続の主な流れ
(1)パソコンもしくは、スマートフォンにより電子申請を申し込んでください。
「にしのみやスマート申請」への入力が完了次第、申請の完了画面となり「申込番号」が表示されます。
※申し込み完了時に表示される「申込番号」は必ずお控えください。以後、「処理状況の照会」や「取下げ」などを行う際に必要となります。
(2)その後、同システムより自動で「公文書公開請求の申請を受け付けました」というメールが請求者へ送信されます。(従来の「兵庫県電子申請共同運営システム」は令和7年3月1日より使用できませんのでご注意ください。)
※申し込み後に申請内容の修正または取り下げ等ございましたら当課までご連絡ください。
(3)実施機関にて受付したのち、公文書の公開準備が整いましたら、改めて実施機関より請求者へ連絡させていただきます。
※受付時間(平日8時45分から17時まで)外のお手続きをされた場合は、翌開庁日にて、内容の審査及び、受付処理を行います。(公開の可否決定等は、本市情報公開条例に基づき、受付後15日以内にさせていただきます。)
2.電子申請入力先
関連リンク
情報公開
公文書公開請求書ダウンロード(利用手続のページ)
情報公開制度を利用する場合の手続
公文書公開請求の「請求書式」とインターネットからの請求
情報公開・個人情報保護制度の利用状況
情報公開・個人情報保護審査会
個人情報保護審議会
情報公開制度とは
個人情報保護制度とは
公文書の公開請求および個人情報の開示請求等について
お問い合わせ先
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎3階
電話番号:0798-35-3774
ファックス:0798-37-0165
本文ここまで