【市長部局】ワークステーションで働くスタッフを募集します(障害者雇用)
更新日:2025年3月24日
ページ番号:40681769
ワークステーションで、スタッフとして一緒に働く人を募集します。
本市では、知的障害、精神障害のある人が自分らしく働ける場所として、「ワークステーション」を設置しています。ワークステーションでは、知的障害または精神障害のある職員(スタッフ)8名が協力し合いながら、支援員の支援のもと、各課から請け負った様々な業務に従事しています。
業務情報
1.業務内容 | 市役所人事課ワークステーション内での事務補助・軽作業等 (業務例) 封入・封緘、チラシの束分け、データ入力、ラベルや修正シールの貼り付け など |
---|---|
2.受験資格 | 下記のすべての条件を満たす人 ・療育手帳または精神障害者保健福祉手帳のいずれかの交付を受けている人 ・週30時間勤務が可能な人 ※上記の手帳は、受験申込日又は受験日当日において有効であることが必要です。 |
3.採用予定人数 | 1名 |
4.勤務場所 | 人事課 ワークステーション(市役所本庁舎3階) |
5.勤務条件 | (1)身分 |
6.試験 | (1)試験日・会場 |
7.申込手続 | (1)必要書類 |
8.採用 | 選考の結果、採用予定となった方については、令和7年6月1日に採用する予定です。 |
9.その他 | (1)任用期間は、令和8年3月31日までとします。 (2)(1)の任用期間が経過した場合であっても、公務上必要があるときは、当該職員の勤務成績を考慮して、再度任用することがあります。 (3)申込にあたり登録していただく個人情報については、個人情報の保護に関する法律により保護され、採用以外の目的で利用されることはありません。 (4)地方公務員法第16条(欠格条項)に該当する人は受験できません。 【地方公務員法第16条(欠格条項)】 次の各号のいずれかに該当する者は、受験することができません。 1 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者 2 当該地方公共団体において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者 3 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法に規定する罪を犯し刑に処せられた者 4 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 |
募集要項
エントリーシート
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎5階
電話番号:0798-35-3535
