このページの先頭です

やさしい日本語を楽しく学ぼう(2025年度下半期公民館活用促進プロジェクト)

更新日:2025年10月9日

ページ番号:49719047

やさしい日本語を楽しく学ぼう

内容

「外国人とは英語で」と思っていませんか?
 それ違います!
実は日本に住む外国人の8割は日本語を使って生活しています。
そんな少しだけなら日本語がわかる人たちと話すとき、役に立つのが「やさしい日本語」です。
高齢者や障がいのある人とのやり取りにも役立つ、いま注目の「やさしい日本語」を楽しく学び、
ワークショップで「いつもの日本語」から「やさしい日本語」への言い換えにトライします。
言葉の脳トレにぜひご参加ください。

開催場所

  • 上甲子園公民館(西宮市甲子園口3丁目9-26)
  • 今津公民館(西宮市今津水波町9-28)
  • 鳴尾公民館(西宮市鳴尾町1丁目8-2)

開催日・時間

上甲子園公民館    11月23日(日曜日) 14時~15時30分


    今津公民館      12月13日(土曜日) 12時30分~14時


      鳴尾公民館       1月17日(土曜日) 12時30分~14時


        それぞれワークショップの内容が違います。

        対象

        対象:一般
        定員:各回20名

        参加費・持ち物

        参加費:300円(1回)
        持ち物:筆記用具

        申込・問合せ先

        講師:やさしい日本語インストラクター・日本語教師
           老邑 敬子(おいむらけいこ)
        電話:090-1027-4659(不在時は留守電)
        メール:koimurakoimura*gmail.com(メール送信の際は*を@に変えてください)
        電話、メール、チラシの二次元コードどれからでもお申込みいただけます。
        定員に達していなければ当日参加も可能です。お電話ください。

        PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
        お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
        Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

        お問い合わせ先

        地域学習推進課

        西宮市高松町4-8 プレラにしのみや 5階

        電話番号:0798-64-9482

        ファックス:0798-67-1568

        お問合せメールフォーム

        本文ここまで