その他記事

2011年2月10日 第1359号

楽しみ集う 公民館

ここでは、公民館で開催される催しなどを紹介します。
幅広い世代の皆さんが参加できるように、さまざまなテーマで取り組んでいます。
また、公民館登録グループの会員募集などもあります。詳しくは中央公民館へ問合せを。
中央公民館
〒663―8204 高松町4−8
プレラにしのみや内
(電話番号)0798・67・1567
(Eメール)メール投稿フォーム

2月27日・3月19日 宮水ジュニアまつり
見に行こう!体験しよう!

市は、公民館などで子どもたちがいろいろなことを体験できる講座「宮水ジュニア」を行っています。
皆さんに宮水ジュニア事業を広く知ってもらおうと「宮水ジュニアまつり」を2日に分けて開催します。
2月27日に夙川公民館で行われる「PART1 ステージin夙川」では、今年度の宮水ジュニア受講生が講座で学んだ成果をステージで発表します。
3月19日に中央公民館で開催される「PART2 宮水ジュニア体験講座」では、アカペラコンサートや宮水ジュニアの講座体験などができます。
この機会にぜひお越しください。
なお、事前申込が必要な講座もあります。
問合せは中央公民館へ。
PART1 2月27日 ステージ in 夙川 (午後1時~3時半に夙川公民館で。入場無料)
プログラム
オープニング子ども三味線
1部宮水ジュニア講座発表
(日本舞踊、マジック、ジャズダンス、カンフー、ストリートダンス、能楽)
2部子ども落語
3部エコ・マジックショー
PART2 3月19日 宮水ジュニア 体験講座 (会場:中央公民館)
(1)アカペラコンサート 午後2時~3時
アカペラグループ・ディンドンによるコンサート。入場無料
※体験あり…定員15人。当日先着順(受付は1時半から)
(2)事前申込が必要な講座 
対象は小学3年~中学3年。申込はハガキまたはEメールに講座名、住所、氏名、学年、電話・FAX番号を書き、3月7日(必着)までに中央公民館へ。多数の場合抽選
講座時間材料費定員
お弁当を作ろう午前9時半~500円24人
タイル絵付け午前10時~300円20人
フラを踊ろう
※保護者の参加も可
午前10時~無料20人
my書道午後1時半~無料15人
宮水ジュニア将棋大会午後1時半~無料20人
和と洋のデザート作り午後2時~300円24人
(3)参加自由体験コーナー
いずれも午前10時~正午。対象は小学1年~中学3年。参加費無料
講座会場
茶道を楽しもう はじめての茶道601集会室
エコでおもちゃづくり講堂
パーチメントカードづくり

このページのトップへ戻る

プロに習うデジカメ講座 写真の楽しさ発見!

宮水ジュニア事業「プロに習うデジカメ講座~基礎から学んで写真の楽しさ発見」の受講者を募集します。
講師は写真家・花倉里京さん。なお、デジタルカメラを持参してください。
【日程・内容】
いずれも午前10時から中央公民館で。2回シリーズ
  • 3月28日…基礎講座
  • 29日…撮影実習、作品研究
【対象】
小学6年~中学2年
【教材費】
200円
【定員】
12人
【申込】
ハガキまたはEメールに講座名、住所、氏名(ふりがな)、学校名・学年、保護者氏名、電話番号を書き、2月28日(必着)までに中央公民館へ。多数の場合抽選

このページのトップへ戻る

託児ボランティア講習会 子どもとの接し方を学ぶ

「託児ボランティア講習会~子どもとのコミュニケーションのとり方」を開催します。
講師は生涯学習サポート兵庫・山崎清治さん。
託児ボランティアの保育に必要な心構えを学ぶとともに、子どもたちとのコミュニケーションの取り方や遊び方を学びます。
子どもが好きで、託児ボランティアに関心のある人はぜひ参加してください。参加費無料。定員あり。
問合せは中央公民館へ。
【日時・会場】
3月9日午前10時から中央公民館で
【申込】
講座名、住所、氏名、電話番号を書いたEメールか電話で中央公民館へ。先着順

このページのトップへ戻る

華やかなひとときを
甲東公民館 文化祭 甲東梅林 梅びらき  2月18日~3月7日

甲東公民館は、2月18日~3月7日に甲東梅林の「梅びらき」と文化祭を開催します。
梅と文化の香りを同時に楽しむことができます。ぜひご来場ください。
期間中の土・日曜は、甘酒(有料)なども用意されています。
なお、駐車スペースはありませんので、ご来場の際は、電車かバスをご利用ください。
問合せは甲東公民館(0798・51・3748)へ。

※会場へのアクセス…阪急電車「甲東園駅」下車徒歩10分、または阪急バス「上甲東園」下車すぐ

甲東公民館文化祭の日程
催し物開催日時間
くらしのいけばな展示会 2月18・19日10:00~16:00
推進員会講座展 2月18日~3月7日10:00~16:00
大正琴演奏会 2月19日13:00~15:00
ワンダーランド(絵画) 2月20・21日10:00~16:00
車椅子ダンス体験講習会 2月20日13:00~15:00
太極拳練習発表会 2月21日14:00~16:00
親子リズムあそび 2月23日10:30~11:30
囲碁の集い 2月23日13:00~16:00
水彩アクリル作品展 2月24・25日10:00~16:00
観梅吟詠交歓会 2月25日10:00~14:00
ちりめん細工と小物展 2月25・26日10:00~16:00
手作り作品展(和裁) 2月25・26日10:00~16:00
染色作品展 2月25・26日10:00~16:00
着物着付実技発表および飾り帯結び展示 2月25・26日10:30~12:00
13:30~15:00
太極拳のデモンストレーション 2月26日13:30~15:00
絵手紙作品展 2月26・27日10:00~16:00
梅開き&写真展 2月27日~3月3日10:00~16:00
お茶席 2月27日10:30~15:00
陶芸作品発表会 2月27・28日10:00~16:00
謡曲発表会 2月28日13:00~15:30
梅開きコンサート 3月1日10:45~11:30
箏・三絃発表会 3月2日10:30~14:30
梅開き演奏会 3月3日13:00~14:00
和裁作品展 3月4・5日10:00~16:00
東洋の養生術で健康長寿
一日体験
3月4日13:00~16:00
梅開きコンサート 3月5日11:00~12:00
梅開き民踊の集い 3月5日
※雨天の場合は3月6日
13:00~15:00
俳句作品展示 3月5日~7日10:00~15:00
梅開き合同ダンスパーティー 3月6日13:00~16:00
和紙ちぎり絵作品展 3月6・7日10:00~16:00
かな書道作品展 3月6・7日10:00~16:00

このページのトップへ戻る

0歳から親子で楽しむ人形劇

3月16日午前10時から中央公民館で、幼児教育講座「0歳から親子で楽しむ人形劇」を開催します。
人形劇だん「大福」による人形劇やぬいぐるみを使った人形遊びのワークショップを楽しみませんか。
お気に入りのぬいぐるみを持参してください。参加費無料。
【対象・定員】
生後3カ月~おおむね3歳の子とその保護者25組
【申込】
往復ハガキに講座名、住所、子の氏名・年齢、保護者氏名、電話番号を書き、2月24日(必着)までに中央公民館へ。多数の場合抽選

このページのトップへ戻る

公民館をご利用ください

市内には24の公民館があり、5人以上集まればどなたでも気軽にご利用いただけます。
地域の会議だけでなく趣味や教養のグループ活動などにもぜひご利用ください。
申込方法など詳しくは各公民館にお問い合わせください。
公民館の一覧 ※市外局番のないものは《0798》
公民館住所電話番号公民館住所電話番号
中央 高松町4−8 プレラにしのみや内67・1567浜脇浜脇町5−1426・0656
鳴尾 鳴尾町1丁目8−247・3838用海石在町10−2126・0532
鳴尾東 東鳴尾町1丁目9−149・1300学文学文殿町2丁目4−2441・6050
南甲子園 甲子園九番町15−4049・4741若竹西福町15−1267・7171
今津 今津水波町9−2822・3529瓦木瓦林町8−165・0660
山口 山口町下山口4丁目1−8078・904・0287段上段上町2丁目10−353・0931
上甲子園 甲子園口3丁目9−2667・4329高須高須町2丁目1−3549・1312
大社 柳本町1−3771・3649神原神原6−1171・7444
甲東 上甲東園2丁目11−6051・3748越木岩樋之池町5−2972・7521
塩瀬 名塩新町10797・61・0321高木高木東町15−1065・1569
春風 甲子園春風町2−2133・1123上ケ原六軒町1−3272・7286
夙川 羽衣町1−3933・1928西宮浜西宮浜4丁目13−134・2002

このページのトップへ戻る

公民館登録グループの会員募集
仲間を増やして充実した日々を

公民館では、「公民館登録グループ」の皆さんが登録し、定期的に活動を行っています。
会員を募集しているグループは次のとおりです。詳しくは各問合せ先へ。
電話番号の市外局番は《0798》です。
《中央公民館》
中公陶芸グループ(41・4602…浅野方)
第2木曜の午前9時から、第4月曜の午後0時半から
お絵描きグループ(65・3586…平郡方)
第2~4水曜の午後3時から。子どものお絵かき
女声合唱団クローバー・エコー(66・2576…小玉方)
第1~3木曜の午前9時半から
三味線民謡・すみれ会(74・0496…大島方)
第1~3火曜の午前9時から
西宮混声合唱団(26・3577…藤田方)
第1・2・4月曜の午後7時から
西宮市中国語同好会(20・1642…室田方)
第1・3・4金曜の午後5時半から
フラワーコーラス(71・8070…浜方)
第1・3・4水曜の午前10時15分から。女性コーラス
箏曲さくら会(51・7039…川合方)
第2土曜の午前9時半から。琴・三弦
《上甲子園公民館》
甲子園合唱団(65・5859…古川方)
第1~3水曜の午後7時から
《甲東公民館》
甲東ウイングダンス(090・3272・7594…水上方)
第1~3木曜の午後5時半から。社交ダンス
甲東染色グループ(65・6370…中村方)
第2・4火曜の午後1時から
《春風公民館》
春風将棋グループ(49・0331…楠方)
第1~4水曜の午後6時から
春謡会(35・8627…別所方)
第1・3月曜の午後1時から。謡曲練習
《夙川公民館》
夙川囲碁クラブ(26・3577…藤田方)
第1~4火曜の午後5時半から
ジェフの会(22・8112…垣内方)
第1~4水曜の午前10時から。英会話
夙川英語グループ(36・3882…杉江方、夜)
第1~3土曜の午前10時から
長唄ゆりの会(71・0707…寒川方)
第1・2・4・5月曜の午後1時から
《用海公民館》
用海将棋会(32・3626…藤永方)
第1~4木曜の午後6時から
シャルウイダンス(36・2905…石丸方)
第1~4日曜の午後0時半から。社交ダンス
《学文公民館》
学文着物着付グループ(46・4464…吉田方、夜)
第2・4月曜の午前10時から
《段上公民館》
アップダンス(51・3311…成羽方)
第2~4日曜の午前9時半から。社交ダンス
《上ケ原公民館》
真向法体操の会(72・0949…清水方)
第1~4火曜の午前9時半から
《西宮浜公民館》
マーメイド社交ダンス(22・5127…佐野方)
第1・2・4水曜の午後1時半から

このページのトップへ戻る

公民館活動推進員会の講座
地域の課題や特性を生かした講座を企画・実施

各公民館には公民館活動推進員会があり、地域の課題や特性を生かした講座を企画・実施しています。
各公民館で開催される講座は次のとおりです。
なお、講座によって館区内在住者優先の講座もありますので、詳細・申込については、各公民館へお問い合わせください。

※公民館によって会場が異なるものもあります。参加費などの記載がないものは無料

《中央公民館》
認知症を正しく知ろう
2月22日午後2時から平木市民館で。
市保健所保健師・片山陽子さん
《鳴尾公民館》
お薬のはなしアラカルト
3月29日午後2時から。
明和病院薬剤部部長・恩田誠二さん
《鳴尾東公民館》
糖尿のはなし
2月28日午後2時から。
明和病院内科医長・高昌代さん
《南甲子園公民館》
目からウロコの天気予報~南利幸のあしたは晴れ
2月17日午前10時から。
気象予報士・南利幸さん
《今津公民館》
照明とわが家のエコ
2月14日午後1時半から。
環境21の会・竹重勲さん
《上甲子園公民館》
文学講座(1)~戦国時代を生き抜いた江姫
2月24日午後1時半から。
西宮東高校教諭・霜澤喜代子さん
《大社公民館》
時の動き検証講座
2月17日午後1時半から。
経済経営評論家・泉和幸さん
《甲東公民館》
万葉集
3月24日午後1時半から。
甲陽学院高校教諭・山内英正さん
《塩瀬公民館》
国道176号線~工事の現況と今後
3月4日午前10時から。
宮っ子編集委員・八木米太朗さん
《春風公民館》
はるかぜ純・じゅん寄席
3月10日午後1時半から。
笑福亭純瓶さん、笑福亭瓶生さん
《夙川公民館》
スペシャルオリンピックとは?
3月8日午後1時半から。
西宮プログラム代表・日比暉さん
《浜脇公民館》
朗読と音楽の集い
3月12日午後1時半から香櫨園小学校ランチルームで。
風の会・志風洋子さんほか
《学文公民館》
みんなで楽しく歌いましょう
2月17日午後2時から。
笹部美栄子さん
《若竹公民館》
大人のための交通安全教室~参加体験講座
2月16日午後1時半から。
西宮警察署員
《瓦木公民館》
津軽三味線~演奏と民謡を唄う
3月23日午後1時半から。
民謡講師・大谷靖子さん
《段上公民館》
福祉講座~(1)成年後見制度(2)介護保険料
2月17日午前10時から。
市高齢福祉グループ職員ほか
《高須公民館》
キルトで作る~ペットボトルホルダー
3月2日午後1時から。
キルト指導者・中川泰子さん

※要申込(材料費900円)

《神原公民館》
夙川ウオッチング~香櫨園浜まで歩きます
2月19日午前9時半から。
西宮自然保護協会・三宅隆三さん
《越木岩公民館》
オカリナ コンサート
2月25日午後2時から。
オカリナ奏者・岡島正和さん
《高木公民館》
歌声喫茶
3月2日午後1時半から。
米村博実さん

※要申込(参加費200円)

《上ケ原公民館》
認知症を正しく知ろう~思いあたりませんか?こんな場面
2月16日午後1時半から。
市保健所保健師・小林千夏さん

このページのトップへ戻る