筋力アップ目指そう! 地域の仲間といきいき体操
現在、モデル実施しており、平成26年度からは、市内全域で本格実施します。
地域の仲間と身近な集会所などに集まって、筋力アップに取り組みませんか。
申込・問合せは高齢福祉課(0798・35・3294)へ。
自分の体力に合わせて体操
昨年度からモデル実施(8月末現在、市内24カ所)しており、平成26年度には本格実施します。
この体操は、手首や足首におもりをつけ、DVDの映像に合わせて行います。
おもりの量を調整したり、座ったまま体操したりすることにより、体力差があっても多くの人に取り組んでもらうことができます。
体操の効果
参加者の体力測定の結果では、歩行スピードが速くなったり、一定時間のいすの立ち座りの回数が増えるなど、多くの人に筋力アップの効果が見られました。
また、アンケート調査を行ったところ、「立ち座りが楽になった」「歩くことが楽になった」「人と出会うことが楽しみになった」など多くの人が体操の効果を実感し、地域の皆さんとの交流を楽しんでいます。
また、アンケート調査を行ったところ、「立ち座りが楽になった」「歩くことが楽になった」「人と出会うことが楽しみになった」など多くの人が体操の効果を実感し、地域の皆さんとの交流を楽しんでいます。
体操実施前 測定値(平均) |
3カ月後 測定値(平均) |
体操の効果 (改善率) |
|
---|---|---|---|
Timed Up & Go (注) | 9.9秒 | 8.3秒 | 参加者全員の時間が短縮 |
5メートル歩行スピード | 3.4秒 | 3.0秒 | 参加者の95%の時間が短縮 |
30秒間のいすの立ち座り回数 | 11.4回 | 15.2回 | 参加者の85%の回数が増加 |
(注)いすから立ち上がり、3メートル先の目印を折り返し、再びいすに座るまでの時間
理学療法士・作業療法士等が支援
新しく「西宮いきいき体操」の実施を希望するグループには、初めに4回、理学療法士・作業療法士・看護師等が出向き、運動の必要性や注意点、体操のポイントを指導します。
実施を希望する場合は、日程調整が必要ですので高齢福祉課へ問合せを。
実施条件や市の支援内容は次のとおりです。
実施を希望する場合は、日程調整が必要ですので高齢福祉課へ問合せを。
実施条件や市の支援内容は次のとおりです。
- 実施条件
-
- 地域住民による10人以上のグループで週1回以上実施し、3カ月以上継続する
- 地域の高齢者が誰でも参加できる
- 会場・いす・テレビ・DVDデッキ・血圧計を準備できる
※DVDデッキがない場合はパソコンやビデオデッキ、CDラジカセも可
- グループで自主運営する
- 支援内容
-
- 体操のDVD・おもりの無料貸し出し(最大2年)
- 体力測定(初回)
- 3・6カ月、1年後の体操指導・体力測定
- スペシャル版・口腔体操の指導
※DVDのみの貸し出しは不可
Q&A
- Q. 西宮いきいき体操を地域の団体で始めようか迷っているんだが…
-
A. 理学療法士や作業療法士等が地域の集会所などを訪問し、体操の説明をします。
また、体操の体験もしてもらいます。
説明会の開催や体操の実施方法など相談は高齢福祉課へ。
- Q. 1人でも参加できるのかしら?
-
A. すでに自主的に取り組んでいる近くの会場で参加してください。
実施会場については、高齢福祉課または各地域の高齢者あんしん窓口へ問合せを。
市のホームページ(くらしの情報→高齢者福祉→その他)にも実施会場の一覧表を掲載しています。