備えは万全ですか!?~大雨シーズンが到来します

写真:武庫川大橋付近
昨年8月発生の台風11号では、2万8300世帯 7万6400人に避難勧告・避難準備情報等を発令。
市内の道路15路線が通行止めに。(写真は武庫川大橋付近)
6月は「土砂災害防止月間」です。市内には、土石流やがけ崩れ、地すべりといった土砂災害警戒区域等が数多くあります。 土砂災害は長雨や豪雨によって発生します。梅雨・台風シーズンに入る前に、災害に備えて準備をしておきましょう!

【問合せ】災害対策課(0798・35・3626)

防災ネットに登録を!

にしのみや防災ネットに登録すると、避難勧告や通行止めなど市からの緊急情報や気象警報が自動的に届きます。
河川の増水などの被害をもたらした昨年の台風11号でも、避難勧告や土砂災害警戒情報などを配信し、効果を発揮しました。ぜひ登録してください!
登録は簡単!すぐ出来ます!
画像:QRコード
(1)nishinomiya@bosai.net 宛てに空メールを送信する
(2)返信メールに従って登録
写真:災害情報配信
災害情報が手に届く
配信情報の一例
道路の通行止め
避難勧告、避難準備情報など
避難所の開設
気象情報 地震情報、津波注意報・警報
土砂災害警戒情報
河川洪水予報
竜巻注意情報

このページのトップへ戻る

防災マップで事前に避難所の確認を

画像:防災マップ
3つの地域版に分けて発行
昨年10月に全戸配布しました。防災マップには、最寄りの避難所や危険箇所(土砂災害警戒区域等)など防災に役立つ情報を掲載しています。
家族や近所の人と確認し、いざという時に備えましょう。
手元にない人は、災害対策課(市役所本庁舎6階)、各支所・市民サービスセンター、アクタ西宮ステーションへ。市のホームページ(くらしの情報→防災→各種マップ)からもダウンロード可

このページのトップへ戻る

要確認 北部地域の県道・国道176号など大雨時は通行止めに!

雨量が基準を超えた場合、一部の道路で通行規制を行ないます。事前に通行規制区間をチェックして、避難経路を確認しておきましょう。
※土木管理課(市役所本庁舎6階)や各支所でチラシを配布。
兵庫国道事務所のホームページからもダウンロード可

このページのトップへ戻る

災害が発生してからでは遅い!大雨が降ったらすぐ行動!

避難情報が出たら、区分に従い次の行動をとってください。
区分 避難準備情報 避難勧告 避難指示
皆さんの行動 避難の準備をしてください 逃げてください 逃げろ!!
高齢者など、避難に時間のかかる人は避難所に向かう 避難所へ 直ちに避難所へ
避難所まで行くのが危ない場合は、自宅近くの安全そうな建物の上階へ避難

災害時のみの専用電話です
西宮市災害対策本部(0798・35・3456)

状況によっては自ら判断を!!
突発的な異常気象の場合には、市からの避難情報が間に合わないケースもあります。その時は、自主的に判断して安全な場所へ避難してください。
~活用してください~
緊急告知ラジオを販売
購入費用の半額を補助します
写真:緊急告知ラジオ
さくらFMで、緊急告知ラジオを販売しています。このラジオは、緊急時には電源が入っていなくても自動的に作動し、防災スピーカーと同じ放送が流れます。
電池でも作動するため、非常持ち出し品としても利用できます。また、ライト機能もあり、停電時には自動点灯します。
価格は8000円(税抜き)です。なお、市で購入費用の半額を補助します。
問合せは、緊急告知ラジオ購入についてはさくらFM(0798・37・5512)、補助金については防災啓発課(0798・35・3092)へ。
5月27日午前10時15分防災スピーカー、緊急告知ラジオが鳴ります
5月27日(水)午前10時15分頃、消防庁および気象庁が実施する「全国一斉緊急地震速報訓練」に伴い、市内143カ所に設置している防災スピーカーおよび緊急告知ラジオが鳴動します。
ご理解・ご協力をお願いします。問合せは災害対策課へ。
宅地防災相談を実施
市は、宅地防災パトロールを実施するとともに、「宅地防災相談」を行います。
自宅周辺の擁壁やがけ面等で不安な箇所があればご相談ください。相談無料。
【日程・会場】5月26日(火)~29日(金)の午前9時~午後5時に開発審査課(市役所南館2階(電話番号)0798・35・3602)
土のう袋を無料配付
大雨による家屋や低地への浸水を防ぐため、土のう袋(袋のみ)を1世帯10枚まで無料配付しています。
希望者は災害対策課(市役所本庁舎6階)、各支所・市民サービスセンター、アクタ西宮ステーション、各消防署へ取りに来てください。
※各消防署では土・日曜、祝日も配付しますが、災害状況等により対応できない場合があります

このページのトップへ戻る