新型コロナウイルス感染症 支援と対策を強化
写真は平成30年(2018年)12月に市役所本庁舎屋上より撮影
市民の皆さんが安心して生活できる環境整備に取り組みます
西宮市長 石井 登志郎
8月7日に開催された市議会臨時会において、新型コロナウイルス感染症関連の補正予算案、総額約32億4600万円が、全会一致で可決されました。支援や対策を強化した今回の内容は、機を逸することなく実施していきます。
写真は、雨上がりの本市を撮影した一枚です。8月下旬以降は、新型コロナウイルス感染症対策に加え、残暑や豪雨・台風への備えも必要です。市といたしましては、市民・事業者の皆さんが、日常生活の中でこのような自然や風景を楽しむなど、安心して生活を送っていただけるための環境整備に、引き続き全力で取り組んでまいります
8月補正予算のポイント
臨時会で可決された補正予算のポイントは下記のとおりです。支援等は順次実施していきます。
詳細は適宜本紙等でお知らせします。
詳細は適宜本紙等でお知らせします。
感染予防対策を実施します
- 学校園等の公共施設の自動水栓化
- 避難所となる体育館に換気設備を導入
- 避難所が感染症クラスターとならないよう、避難所指定の体育館に換気設備を導入
- 介護・障害・児童福祉施設等へ感染防止対策を支援
- 感染防止対策を強化しつつ、事業を継続するために必要な経費を支援
- 図書館での非対面サービスの促進
- 不安を抱える妊産婦への支援
- 分娩前のPCR検査費用の補助や感染した場合の寄り添い型支援事業等を実施
雇用や経済活動、市民生活を支えます
「新しい生活様式」の確立に向けて取り組みます
- 市税・運動施設にキャッシュレス決済を導入
- 行政サービスのデジタル化の推進
- 「3つの密」や人との接触の機会をできる限り少なくするために、窓口のデジタル化や各種ネットワーク環境整備を実施
- 芸術文化公演等の再開支援
- 自転車利用環境の改善
- 「密」を避けるための交通手段として自転車を利用する際の、安全・安心につながる矢羽根(車道の走行位置)やピクトマーク(歩道の走行ルール)を設置
個人向け・事業者向け各種支援・相談についてはこちらから
本ページは8月17日時点の情報です。最新情報は市のホームページでご確認ください