7月10日案内発送 総合経済対策給付金事業
定額減税補足給付金
市は、7月10日に定額減税補足給付金の対象者へ手続き案内を発送します。支給額など詳しくは、送付する案内や市のホームページ (令和6年度定額減税補足給付金(調整給付)) で確認を。
西宮市価格高騰重点支援給付金コールセンター
(低所得者支援給付金・定額減税補足給付金専用)
(電話)0120・583・012
《受付時間》9時~17時 (土曜・日曜、祝日・休日を除く)
課税情報は個人情報のため、給付対象となるかどうかは回答できません
- 支給要件(以下の全てに該当する人)
-
- 本市から令和6(2024)年度個人住民税を課税されている
(原則、令和6年1月1日時点で本市に住民登録のある人) - 上記(1)の合計所得金額が1805万円以下
- 令和6年度定額減税可能額の個人住民税所得割分(※1)または所得税分(※2)が
令和6年度個人住民税所得割額または令和6年分推計所得税額を上回る- (※1)1万円×(納税義務者+扶養親族等の数)
- (※2)3万円×(納税義務者+扶養親族等の数)
- 本市から令和6(2024)年度個人住民税を課税されている
- 対象
-
- マイナポータル等で公金受取口座を登録している人
手続き 支給時期 案内に記載の受取口座に変更がなければ手続き不要 7月末予定 受取口座の変更がある場合は、案内に記載の二次元コードを読み取り、7月22日までに「にしのみやスマート申請」で手続き要
※「にしのみやスマート申請」が使えない場合は、7月22日までに西宮市価格高騰重点支援給付金コールセンターで「口座変更届出書」の取り寄せを8月以降順次 - 公金受取口座を登録していない人
手続き 支給時期 案内に記載の二次元コードを読み取り、8月30日までに「にしのみやスマート申請」で手続き要
※「にしのみやスマート申請」が使えない場合は、案内の右ページ「受取口座届出書」に記載し、必要書類を添付の上、8月30日(必着)までに返送を8月以降順次
- マイナポータル等で公金受取口座を登録している人
新たな低所得者世帯が対象の給付金は、7月下旬に案内を発送予定です。
詳細は市のホームページ(令和6年度低所得者支援給付金)
や本紙7月25日号でお知らせします。