西宮市分譲マンション管理アドバイザー派遣事業
更新日:2025年4月1日
ページ番号:65134472
西宮市分譲マンション管理アドバイザーを派遣します。
管理規約の改正や、大規模修繕工事及び長期修繕計画の作成及び見直しの相談に関することなど、マンション管理組合等が抱えているお悩みにお答えするために、マンション管理士の専門資格をもつアドバイザーを派遣します。
※相談できない内容もございます。下記をご確認の上、ご検討ください。
派遣するアドバイザー
マンション管理士の専門資格を有する者
アドバイスについて
相談時間
1回原則2時間まで AM9:00~PM7:00 (12月29日から1月3日を除く 土日祝は可)
相談できる内容
※下記の相談できる内容について必要な助言や情報提供を行います。
- 管理組合の設立・運営及び管理規約の作成や見直しの手順等に関すること。
- 管理費及び修繕積立金等の財務に関すること。(例)修繕積立金の見直し方法等
- マンション管理にかかる契約に関すること。(例)管理委託費の見直し方法、管理契約をする際の注意点等
- 大規模修繕工事の進め方及び長期修繕計画の作成及び見直し方法等の相談に関すること。
- マンション建替えの手法や手続き手順等に関すること。
- マンションの改修・耐震性の向上に関すること。
- マンション管理計画認定制度等に関すること。
- 上記1~7に掲げるもののほか、マンションの管理・運営等に関することで市長が認めるもの。
相談できない内容
- 測定器等を使用した建物の精密測定及び詳細調査並びに劣化診断。
- 大規模修繕工事及び長期修繕計画の作成
- 設計及び工事監理
- 維持管理業務の受注及び発注
- 設計又は施工業者の選定及び紹介
- 見積等の比較検討
- 居住者間及び居住者と近隣住民との間の紛争解決及び権利調整
- 営業活動又は勧誘
- 建物の瑕疵についての判断に関すること。
- マンション管理計画認定制度の適否について
- 上記1~10に掲げるもののほか、アドバイザー派遣の趣旨に合致しない事項
※上記のほかマンション管理士等との個別契約によることが一般的な業務については、当制度では対応しかねますのでご了承ください。
参考
(チラシ)西宮市分譲マンション管理アドバイザー(PDF:1,042KB)
手続きできる人
対象
西宮市内分譲マンションの管理組合等
申請者
管理組合等の組織の代表者
※管理組合が組織化されていない場合は御相談ください。
手続き期間(期限)
受付期間
令和7年4月1日~令和7年12月26日(ただし、派遣は令和8年2月27日まで)
※予算がなくなり次第終了
手続き方法
申込方法
すまいづくり推進課と来庁または電話にて相談内容を事前協議した後に、西宮市分譲マンション管理アドバイザー派遣申請書(様式第1号)と管理組合等の理事会又は集会の決議書の写しを提出してお申し込みください。
※市と事前協議を行っていない場合は派遣申請書の受付はできかねます。ご了承ください。
派遣申請の流れ
- 派遣申請書を提出する前に、相談内容をすまいづくり推進課と来庁または電話にて協議してください。(市役所第二庁舎11階)
- 当課と相談内容について事前協議後、派遣希望日から1か月以上の余裕をもって市に到着するように申請書(様式第1号)及び管理組合等の決議書等の写しを提出してください。
- マンション管理士団体によるアドバイザーの選定に約1か月を要します。
- 3のアドバイザー決定後、市から「アドバイザー派遣決定通知書」を申請者(代表者)に送付します。
- 管理組合等の担当者とアドバイザーが直接、派遣日時、場所、相談内容についてお打ち合わせ(電話またはメール)ください。
- アドバイザーが現地に伺って、相談内容に対して助言、情報提供します。会場は管理組合等がご準備ください。
- 派遣報告書とアンケートを終了後すみやかに(1週間程度)すまいづくり推進課に提出してください。
必要なもの
事前協議時
- すまいづくり推進課へ来庁または電話にてご相談ください。
派遣申請時
西宮市分譲マンション管理アドバイザー派遣申請書(様式第1号)(ワード:26KB)
- 管理組合等の理事会又は集会の決議書もしくは議事録(西宮市分譲マンション管理アドバイザーの派遣の申込について決議したことがわかる箇所)の写し
受付窓口
すまいづくり推進課(第二庁舎11階)
注意事項
※アドバイザー選定に1か月程度期間が必要なため、派遣希望日の1か月以上の余裕をもって申請書(様式第1号)および 管理組合等の決議書の写しを提出してください。
※日程調整の都合上、御希望の日に派遣できない場合もありますので、お早めにご相談ください。
特にゴールデンウィーク、お盆期間、年末年始含む長期休暇期間につきましてはアドバイザーの選定に時間を要するため余裕を持って申請をお願いします。
※申請は先着順で予算がなくなり次第、受付期間途中でも受付を終了します。
※当日の会場は管理組合等でご用意ください。(会場代は管理組合等の負担となります。)
※アドバイザーの指定はお伺いできません。
※派遣に際し、新型コロナなどの感染症対策をお願いいたします。
届出書・申請書ダウンロード
要綱及び派遣申請に必要な書類一式についてまとめています。
届出書・申請書様式
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。