このページの先頭です

8月号 お地蔵さんと西宮

更新日:2021年8月26日

ページ番号:75666972

西宮徹底解剖8月号「お地蔵さんと西宮」
ゲストティーチャー/西宮市立郷土資料館館長 俵谷和子さん
放送日
月曜20時30分~
テーマ音声配信
8月2日救済のホトケ「地蔵」
【クイズ】
お地蔵さんはなぜ杖を持っているのでしょうか?
【答】修行中
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。8月2日放送を聴く(音楽ファイル(MP3):27,249KB)
8月9日個性派の地蔵たち
【クイズ】
日本三大地蔵のひとつ、徳島県・立江寺の石仏がある西宮の場所はどこでしょうか?
【答】甲山八十八か所
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。8月9日放送を聴く(音楽ファイル(MP3):27,229KB)
8月16日西宮の地蔵
【クイズ】
西宮の生瀬と名塩の間にある有名なお地蔵さんの名前は何でしょうか?
【答】木之元地蔵
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。8月16日放送を聴く(音楽ファイル(MP3):27,162KB)
8月23日地蔵盆と西宮/質問コーナーファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。8月23日放送を聴く(音楽ファイル(MP3):27,186KB)

※この放送は、さくらFM78.7MHzでお聴き頂けるほか、インターネットからもお聴き頂けます。
 詳しくは、さくらFMのホームページ(外部サイト)新規ウインドウで開きます。をご覧ください。
※このホームページからの音声配信は、著作権等の関係により、一部配信できない個所があります。

8月号概要

昔話の「笠地蔵」、夏の風物詩「地蔵盆」など、現代社会で最も身近なホトケ様であるお地蔵さん(地蔵菩薩)。西宮のお地蔵さんや周辺の有名なお地蔵さんを紹介するとともに、なぜ道端で祀られるのか、なぜ赤いよだれかけをしているのかなど、お地蔵さんへの疑問やルーツを紹介します。

【第1話】救済のホトケ「地蔵」

そもそも地蔵菩薩とはどのようなホトケ様なのでしょうか。釈迦の入滅後、弥勒菩薩が出現するまでの間(56億7千万年!)現世に留まって人々を救い、また地獄に落ちた人々を救うことを釈迦と約束したと言われています。第1話は、地蔵菩薩信仰のルーツを探ります。

【第2話】個性派の地蔵たち

日本の各地には、地蔵を本尊として祀る有名な寺院や「〇〇地蔵」という名前を冠して親しまれる個性派の地蔵たちが数多く存在します。第2話は、西宮周辺の地蔵を事例に、地蔵菩薩が人々に親しまれるホトケになった理由について解説します。

【第3話】西宮の地蔵

西宮市立郷土資料館では、市民主体の文化財調査ボランティア「西宮歴史調査団」とともに、約5年かけて市内の路傍で祀られている地蔵の悉皆調査を行いました。第3話は、市内で調査した215ヶ所の地蔵から、特徴のあるお地蔵さんを紹介します。

【第4話】地蔵盆と西宮/質問コーナー

地蔵盆は、関西地方を中心に、地蔵の縁日である8月24日前後に開催されます。子供の頃にお菓子をもらったという方も多いのではないでしょうか。第4話は、数珠くり・御詠歌・子供のお参りなど、地蔵盆の構成要素や西宮地域の地蔵盆について紹介します。

プレゼント

毎月第1~3週に1題ずつクイズを出題し、4週目に答え合わせをします。
全問正解者の中から抽選で1名様に、クオカード3,000円分をプレゼントします!
3週分のクイズの答えと、番組への感想・質問を書いて、さくらFMまでお送りください。
【FAX】0798-37-5514
【E-mail】787★sakura-fm.co.jp(★を@にしてください)
【ハガキ】〒662-0911 池田町9-7 フレンテ西館3F さくらFM「西宮徹底解剖」係

リンク

お問い合わせ先

広報課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 4階

電話番号:0798-35-3400

ファックス:0798-35-3449

お問合せメールフォーム

本文ここまで