開催日 | 講座名 | 形式 |
---|
5月14(土曜日) 7月9日(土曜日) 9月10日(土曜日) | シングルマザーズカフェ( 5月分(PDF:637KB)、 7月&9月分(PDF:645KB)) | カフェ |
5月26日(土曜日) | お母さんの休憩タイム~ちょっとのんびりしませんか?(PDF:710KB) | カフェ |
6月12日(土曜日) | 住まいと暮らしの多様性(PDF:577KB) 調査結果から見るLGBTQの困難
| 講座 |
6月23日(木曜日) | 働く女性のための夜活
からだの不調が気になる~この症状ってプレ更年期?(PDF:528KB) | 講座 |
6月24日(金曜日) | 【託児付き上映会】ラストフライデイシネマ
妻の愛、娘の時(PDF:1,037KB) | 上映会 |
6月25日(土曜日) 8月27日(土曜日) 9月24日(土曜日) 10月29日(土曜日) | 男性は性差別にどう向き合えるのか(全5回)(PDF:612KB) 第2回は男女共同参画週間事業

| 連続講座 |
6月27日(月曜日) | ようこそ西宮へ!転勤・転入ウェルカムカフェ(PDF:925KB) | カフェ |
7月10日(日曜日) | ◆男女共同参画週間◆
「一般男性」の社会から見えた生きづらさと男らしさのこと(PDF:728KB) | 講演会 (オンライン有) |
7月13日(水曜日) 7月20日(水曜日) | 私の小さな仕事を続けたい(PDF:640KB) 第1回:自分スタイルで継続すること ~先輩に教えてもらおう 第2回:儲けが出る経営になっていますか ~税理士さんからのアドバイス
| 講座 |
7月30日(土曜日) | ◆女子学生のためのライフプランニング支援事業◆
進路に迷った時、私が考えたこと(PDF:860KB) 「好き」が「仕事」に変わるまで 
| 講演会 |
8月6日(土曜日) | 夏休み!お父さんと一緒にワクワク木工雑貨づくり(PDF:689KB) | ワーク |
8月25日(土曜日) | 【託児付き上映会】アウトリーチ型男女共同参画啓発事業(鳴尾公民館)
92歳のパリジェンヌ(PDF:1,325KB) | 上映会 |
9月27日(火曜日) 10月5日(水曜日) 10月13日(木曜日) | 子連れで離婚を考えたとき(PDF:970KB) 第1回(講座):離婚とお金~家計・財産・保険・家・教育費 第2回(相談):離婚後のキャリアプラン&ひとり親への公的支援 第3回(講座):弁護士相談する前に知っておく法律のこと
| 講座&相談 |
9月30日(金曜日) | 【託児付き上映会】ラストフライデイシネマ
岬のマヨイガ(PDF:793KB) | 上映会 |
9月30日、10月7日、14日、21日、28日(金曜日) | 女性のための”みんなで語ろう会”
母にモヤモヤする気持ちについて語り合いませんか?(全5回)(PDF:609KB) | 語り合い |
10月1日、8日(土曜日) | 【市民企画講座】
女性が地方議会で働くという選択肢!(PDF:472KB) ~議員の実際&「選挙」をどう乗り切る? | 講座 |
10月13日(木曜日) | 大人が学ぶ思春期のカラダとココロ(PDF:647KB) ~ボードゲームで楽しみながらイマドキの対応を考える~
| 講座 |
10月19日(水曜日) | 女性のための就労支援講座
仕事探しのヒント~求職のタイミングと雇用形態を見極めよう!(PDF:892KB) | 講座 |
10月22日(土曜日) | 出張!女性のための働き方セミナー【共催:兵庫県】
トラブルやミスを防ぐ「報告・連絡・相談」のコツ(PDF:606KB) ~職場での信頼関係を築くコミュニケーションの基本~ | 講座 |
10月29日(土曜日) 11月5日(土曜日) 11月19日(土曜日) | 子育て世代のキャリアデザイン(全3回)(PDF:862KB) 第1回:仕事と家庭の両立について 第2回:子育て世代のマネーライフプランについて 第3回:仕事とキャリアのお話
| 連続 講座 |
11月12日(土曜日) 1月7日(土曜日) 3月11日(土曜日) | シングルマザーズカフェ(下半期)(PDF:503KB)
| カフェ |
11月12日(土曜日) | 【市民企画講座】 親子で安心~思春期準備講座
4年生から知っておきたい性とからだの知識(PDF:780KB) | 講座 |
11月13日(日曜日) | ◆女子学生のためのライフプランニング支援事業◆
未来につながる私のアクション(PDF:311KB) ~大学生が向き合った社会課題~ 
| 活動報告 |
11月19日(土曜日) | ◆女性に対する暴力をなくす運動週間◆
コロナ禍と女性への暴力(PDF:794KB)
被害者によりそう取材をめざして(PDF:794KB) 
| 講演会 |
11月24日(木曜日) | 【託児付き上映会】アウトリーチ型男女共同参画啓発事業(段上公民館) ※申込先は段上公民館地域学習推進員会
「世界で一番幸せな食堂」(PDF:361KB) | 上映会 |
11月26日(土曜日) 11月27日(日曜日) | 第22回 いきいきフェスタ(PDF:1,865KB) 市民グループが企画する講座や展示、駄菓子販売、モルック、すごろく、かるたなど多彩な催しを行います!
 
| イベント |
12月16日(金曜日) | 働く女性のための夜活
お茶で温活しよう!内側から巡りのいいカラダへ(PDF:659KB) ~すぐに始められる冬の薬膳茶~ | 講座 |
12月17日(土曜日) | 【市民企画講座】
『ゆる家事、スイッチON!』~ずほらでも手抜きでもないゆる家事の魅力~(PDF:1,174KB) | 講座 |
1月21日(土曜日) 1月28日(土曜日 | ◆働く女性のための応援講座◆
【感情のトリセツ】を作ろう(全2回:連続講座)(PDF:647KB) | 連続講座 |
1月21日(土曜日) 1月28日(土曜日) | 【市民企画講座】
メンタル不調さんの働き方、休み方、復帰の仕方(PDF:3,124KB) 第1回:仕事とメンタル不良 キホンのキ 第2回:知ろう!活かそう!社会支援制度 ※1回のみの参加もOK | 講座 |
2月4日(土曜日) | ◆女子学生のためのライフプランニング支援事業◆ 映画上映会&トーク
コーダ あいのうた(PDF:1,032KB) 
| 上映会 |
2月18日(土曜日) | 見た目に振り回されていませんか?~わたしの健康とカラダ(PDF:1,028KB)
| 講座 |
2月22日(水曜日) | 【ウェーブ&中央公民館】
託児ボランティア養成&スキルアップ講座(PDF:199KB) | 講座 |
2月24日(金曜日) | 【託児付き上映会】ラストフライデイシネマ
サムジンカンパニー1995(PDF:784KB) | 上映会 |
2月25日(土曜日) | 大人のアート遠足
劇場の電化とバレリーナ~19世紀テクノロジーは誰の夢を叶えたのか?(PDF:740KB) | 展示見学・講座 |
3月4日(土曜日) | 国際女性デー記念
西宮の女性たち~暮らす・出会う・活動する(PDF:490KB) 
| 講座 |