【サポーターズ掲示板】7月活動日のお知らせ
更新日:2025年7月1日
ページ番号:17804988
*にしはくサポーターズの方へのお知らせです。
毎月1日の朝10時ごろに更新予定(前後する可能性もありますのでご了承ください。)
ご不明な点は、にしはくサポーターズ担当者までご連絡ください。お問合せ先はページ下部に記載しています。
*令和7年度のにしはくサポーターズの募集は終了しています。
7月の活動
7月は夏のイベント月間!郷土資料館主催の夏季イベントの準備をします。
土曜活動日
2025年7月19日(土曜)10時~12時
【内容】夏季イベント「夏休みは、にしはくであそぼう!」で使う道具や景品の製作をします。
【場所】西宮市教育文化センター(西宮市立郷土資料館)2階 講座室
【持ち物・服装】筆記用具/汚れてもいい服装
*全員参加、申し込み不要です。欠席する場合はメール、または電話にてご連絡ください。
平日活動日
(1)2025年7月9日(水曜)10時~16時
(2)2025年7月25日(金曜)10時~16時
*活動時間中の入退室は自由です。
【内容】夏季イベント「夏休みは、にしはくであそぼう!」で使う道具や景品の製作をします。
【場所】西宮市教育文化センター(西宮市立郷土資料館)2階 講座室
【持ち物・服装】筆記用具/汚れてもいい服装
【定員】(1)なし。実施時間帯にご自由に入退室ください。
(2)10名(先着順)
【参加申込み期間】(1)事前申込み不要です。実施時間帯にご自由に入退室ください。
(2)7月1日(火曜)~7月23日(水曜)
夏季イベント「夏休みは、にしはくであそぼう!」のご案内
7月15日(火曜)から8月31日(日曜)まで、夏季イベント「夏休みは、にしはくであそぼう!」を実施します。
「夏休みは、にしはくであそぼう!」の詳細はこちら
イベント内容
展示室たんけん
にしはくの展示室をたんけんして、西宮の歴史を再発見する。ワークシートを集めながら、かくれみやたんを探して楽しむイベント。
【日時】2025年7月15日(火曜)から8月31日(日曜)10時から17時
展示室たんけんの詳細はこちら
にしはく夏まつり
いろんなゲームやワークショップができる体験ブースで、こどもから大人まで楽しめるイベント。
ブースを回ってスタンプをゲットするとカプセルマシンに挑戦できて、景品がもらえる。
【日時】2025年7月26日(土曜)、27日(日曜)10時から16時30分
にしはく夏まつりの詳細はこちら
郷土資料館サマースクール
学芸員と一緒に作って学ぶ小学5、6年生向けのイベント。
保護者と2人1組で参加する。
【日時】2025年8月14日(木曜)、17日(日曜)、23日(土曜)13時30分から15時
郷土資料館サマースクールの詳細はこちら
8月の活動
8月は民俗資料月間です!民俗資料の整理サポートをお願いします。
*詳細は8月1日に更新予定です。
土曜活動日
2025年8月16日(土曜)10時~12時
平日活動日
(1)2025年8月21日(木曜)10時~12時
(2)2025年8月28日(木曜)10時~15時
令和7年度の活動日程
活動日程・内容をPDFデータにてご覧いただけます。ダウンロードはこちらから(PDF:425KB)
アクセス
西宮市立郷土資料館
西宮市川添町15-26 西宮市教育文化センター1階
電車
阪神電車「香櫨園」駅下車、南へ徒歩6分
JR「さくら夙川」駅下車、南へ徒歩14分
阪急電車「夙川」駅下車、南へ徒歩17分
お問合せ
電話
0798-33-1298(西宮市立郷土資料館)
*月曜は休館日のため、留守番電話につながります。
メール
当館からお送りしたメールのアドレス宛にお願いいたします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
〒662-0944
兵庫県西宮市川添町15-26
西宮市教育文化センター内
電話番号:0798-33-1298