このページの先頭です

「道路改築承認(道路法第24条)」と「道路占用許可(道路法第32条)」の違いについて

更新日:2022年4月19日

ページ番号:60115759

「道路改築承認(道路法第24条)」と「道路占用許可(道路法第32条)」の違い

道路管理者以外の方が「道路上で工事」を行う場合は、「道路改築承認申請(道路法第24条)」「道路占用許可申請(道路法第32条)」の手続きが必要です。
道路工事の内容にあわせて、いずれか一方あるいは両方の手続きを行う必要があります。
 
同一場所の工事であっても、「改築承認(道路法第24条)」「占用許可(道路法第32条)」の手続きを1つに集約することは出来ませんので、各々、別途に申請して下さい。
占用物件の内容によっては、物件ごとに「占用許可(道路法第32条)」の手続きをお願いする場合があります。

 

「道路改築承認申請(道路法第24条)」の適用範囲

【手続きの対象】

  • 道路管理者が管理する構造物」を「新設、撤去、改築、移設」するための工事

【道路管理者の管理する構造物(一例)】

  • L型側溝、U型側溝、自由勾配側溝など
  • 集水桝、取付管(道路上の集水桝→下水管・水路へ接続するもの)など
  • 縁石、地先境界ブロックなど
  • ガードレール、ガードパイプ、転落防止柵、横断防止柵、車止めなど
  • 道路照明灯など
  • アスファルト舗装、インターロッキング・平板等の美装化舗装など

【注意点】

  • 敷地内から下水管・水路へ接続する「取付管(雨水・汚水とも)」は「道路占用許可申請(道路法第32条)」の対象
  • 道路占用工事に伴って付随的に必要となる「側溝や舗装の現況復旧」は「道路占用許可申請(道路法第32条)」の対象

【申請手続きに関するご案内】

.

「道路占用許可申請(道路法第32条)」の適用範囲

【手続きの対象】

  • 道路管理者以外の者が管理する道路上の構造物を「新設、撤去、改築、移設」するための工事

【道路管理者以外の者が管理する構造物(一例)】

  • 上水道管(配水管(本管)、給水管)
  • 下水道管(汚水管・雨水管・合流管(本管)、本管や水路への取付管)
  • ガス管
  • 電力管、通信管
  • マンホール、ハンドホール、点検孔
  • 電柱、電線、通信線
  • グレーチング(敷地の出入口に設置するもの、T-14以上必須、床版・敷き鉄板は設置不可)
  • 通路橋
  • 工事用の仮設物(足場、仮囲い、敷き鉄板など)
  • 掲示板(自治会)
  • その他

【注意点】

  • 道路占用工事に伴って付随的に必要となる「側溝や舗装の現況復旧」は「道路占用許可申請(道路法第32条)」の対象
  • 開発事業による「マンホール等の蓋の交換」は「道路占用許可申請(道路法第32条)」の対象

【申請手続きに関するご案内】

.

お問い合わせ先

土木管理課

西宮市六湛寺町8-28 西宮市役所第二庁舎9階

電話番号:0798-35-3634

ファックス:0798-35-0717

本文ここまで