このページの先頭です

認知症サポーター

更新日:2024年12月20日

ページ番号:93217731

【開催情報】認知症サポーター養成講座

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。認知症サポーター養成講座開催のご案内(PDF:551KB)
【日時】令和7年1月27日(月曜日)13時30分~15時(13時15分~受付開始)
【会場】西宮市市民交流センター2階ホール(西宮市高松町20番20号)
【定員】50名
【申込開始日】令和6年12月17日(火曜日)10時より受付開始(先着順)
【申込方法】認知症サポーター養成講座申し込み(google.com)(外部サイト)新規ウインドウで開きます。へ入力いただくか、
西宮市社会福祉協議会地域福祉課(0798-23-1140)へお電話にてお申し込みください。

認知症サポーターとは

認知症サポーターとは、認知症を正しく理解し、認知症の方やご家族をあたたかく見守る応援者です。
認知症サポーターは、特別なことをする人ではありません。
たとえば、

  • 友人や家族に学んだことを伝える
  • 認知症になった人や家族の気持ちを理解しようとする
  • まちなか・お店・公共交通機関などで認知症の方を見かけたら、できる範囲で手助けをする

など、できることから始めてみましょう。

認知症サポーター養成講座

市民向け講座一覧

どなたでも気軽に受講できる市民向けの認知症サポーター養成講座です。受講希望の方は、西宮市社会福祉協議会へお電話(電話:0798-23-1140)もしくは、チラシに掲載している二次元バーコードからお申込みください。最新の開催予定については、認知症サポーター養成講座について(西宮市社会福祉協議会ホームページ)(外部サイト)新規ウインドウで開きます。を参照ください。

地域・学校・職場向け講座

一覧の他にも、地域・学校・職場などに出向いて認知症サポーター養成講座を開催しています。
認知症サポーター養成講座の開催には10人前後の受講希望者と開催会場をご用意していただくことが必要で、開催時間は1時間から1時間半程度です。地域・学校・職場などでの認知症サポーター養成講座の開催に関するお問い合わせは、西宮市社会福祉協議会(電話:0798-23-1140)までご連絡ください。

問い合わせ先

西宮市社会福祉協議会地域福祉課
電話:0798-23-1140
ファックス:0798-23-3910

リンク

『認知症サポーター養成講座副読本』について

認知症サポーター養成講座で使用しているテキストです。認知症の人の気持ちや、関わり方、実際に接する時のポイントを掲載しています。

ダウンロード

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。認知症であってもなくてもともに生きていくパートナーのためのテキスト(PDF:3,771KB)

認知症サポーターのいる店舗等について

  • 認知症の方にやさしいお店の目印として、認知症サポーターのいる店舗等にステッカーの配布をしています。
  • 認知症サポーターのいる店舗等の一覧表は、下記ダウンロードよりPDFでご覧いただけます。
  • 店舗や企業のみなさまは、ぜひ認知症サポーター養成講座を受講していただきますとともに、ステッカーの掲示にご協力ください。ステッカーの配布については、西宮市社会福祉協議会地域福祉課(0798-23-1140)まで。


店舗用認知症サポーターステッカー




ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ先

地域共生推進課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 3階

電話番号:0798-35-3187

ファックス:0798-26-2340

お問合せメールフォーム

本文ここまで