このページの先頭です

令和7年度の特別徴収税額決定通知(給与からの天引き分)

更新日:2025年5月9日

ページ番号:61642756

発送日

特別徴収義務者の方は次のページをご覧ください。
特別徴収関連のカテゴリ内「令和7年度の特別徴収税額決定通知書

書面による通知

令和7年5月16日(金曜日)に皆さまの勤務先へ発送します。

eLTAXによる電子通知

令和7年5月16日(金曜日)に送信

注意事項

特別徴収義務者用電子通知と納税義務者用電子通知は、それぞれ送信システムが異なるため、データの到着日時がずれる可能性があります。
特別徴収義務者用通知よりも、納税義務者用通知の方が最大6日遅れて届く場合がありますのでご注意ください。

令和7年度の住民税に適用される主な税制改正

同一生計配偶者に係る定額減税(令和7年度のみ適用)

令和6年度の市民税・県民税の定額減税額は、令和5年中の所得や扶養状況等から算出していますが、控除対象配偶者以外の同一生計配偶者(注)については、給与支払報告書に記載することとされておらず、把握することができない場合がありました。
そのため、控除対象配偶者以外の同一生計配偶者に係る定額減税は、令和7年度の市民税・県民税で行うこととされました。
(注)前年中の合計所得金額が1,000万円を超える納税義務者と生計を一にする配偶者で、配偶者自身の前年中の合計所得金額が48万円以下の方


ただし、令和6年中の合計所得金額が1,000万円超1,805万円以下の方で、市民税・県民税所得割が課税される方のうち、同一生計配偶者(国外居住者を除く)がいる方が対象です。

令和7年度(2025年度)から適用される税制改正

(参考)令和6年度の定額減税について

定額減税【令和6年度課税】新規ウインドウで開きます。
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。個人住民税の定額減税リーフレット(PDF:818KB)

特別徴収税額決定通知書(納税義務者用)の見かた

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ先

市民税課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 2階

電話番号:0798-35-3212

ファックス:0798-22-3920

お問合せメールフォーム

本文ここまで