このページの先頭です

【ウェーブ】対話からはじめるキャリアデザイン~「私」を言語化して、一歩踏み出そう

更新日:2025年5月12日

ページ番号:76026928

ウェーブの講座、対話から始めるキャリアデザイン

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。「対話からはじめるキャリアデザイン」のちらし(PDF:458KB)

講座案内

この講座は、子育て中の女性のための「働く」を考える講座です。
自分自身との対話、他の参加者との対話から、自分の強み・価値観などあなたの内側にある「自分らしいキャリア」を言語化しませんか。
「これからの私」を描いて、具体的な行動を考えましょう。
講座後に一歩踏み出すための、参加者交流会・フォローアップ相談・チャレンジショップもご用意しています。

日時

令和7年(2025年)7月4日(金曜日)
講座10:00~12:00
交流会12:00~13:00(自由参加)

講座終了後に、交流会があります(自由参加・事前申込不要)

交流会は、飲食・持ち込みOKです。他の参加者、講師と一緒にお喋りしましょう
ショップカード・名刺や商品があればお持ちください。(販売不可)
※託児なし(同席OK)。ゴミはお持ち帰り下さい。

講師によるフォローアップ相談

講座受講後に希望者のみ、講師と1対1のフォローアップ相談を予定しています。
1人1回50分・対面・無料・託児有。先着5人までです。
7月15日(火曜日)・9月17日(水曜日)の午前中を予定しています。

講師

湯本理絵さん(あわい舎代表・キャリアコンサルタント)

対象・定員

働いている、または今後働こうと考えている子育て中の女性。無料。16人(要申込・先着順)

会場

西宮市男女共同参画センター ウェーブ 411学習室
(プレラにしのみや4階 阪急西宮北口駅から南へ約200メートル)
ウェーブへのアクセス・地図

託児

あり(1歳~就学前・無料・先着順・要申込)
飲み物、おむつ、着替え、タオルなどをお持ちください。(おもちゃやお菓子は持ち込めません)
0歳児は、託児はありませんが同室できます。
託児受付は6月27日(金曜日)まで
※託児はボランティアにお願いしています。キャンセルされる場合は、至急にウェーブまでご連絡ください。

申込方法

申し込みフォーム、電話、ウェーブ窓口(月曜日から土曜日9時~17時)へお申し込みください。
申込みフォームはこちら(にしのみやスマート申請)(外部サイト)(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ先

男女共同参画推進課

西宮市高松町4-8 プレラにしのみや4階

電話番号:0798-64-9495

ファックス:0798-64-9496

お問合せメールフォーム

本文ここまで