このページの先頭です

西宮市吹付けアスベスト除去等補助金交付制度について

更新日:2025年5月12日

ページ番号:49575777

受付開始のご案内

西宮市では5月16日(金曜日)より吹付けアスベスト除去等補助金交付制度の受付を開始します。
申込は先着順。予算上限に達しない場合でも11月28日(金曜日)には受付を終了します。

なお、担当者が不在の場合がありますので、ご来庁の際は事前にご連絡いただきますようお願い申し上げます。

受付時間のご案内

書類審査等を円滑に進めるため、申込は下記の時間内にご来庁ください。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

午前 10:00~12:00 、 午後 13:00~16:00

(制度)概要

西宮市吹付けアスベスト除去等補助金交付制度とは

市内にある民間の既存建築物に吹き付けられたアスベストの飛散から市民の健康被害を予防し、安全な市街地環境の整備を図るため、アスベストの調査事業及びアスベストの除去等事業にかかる費用の一部を補助するものです。

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。西宮市吹付けアスベスト除去等補助金交付制度について(PDF:287KB)

対象者・対象物

補助対象となる事業

アスベスト調査事業

 建築物に施工されている吹付け建材についてアスベスト含有の有無及び含有している場合の含有量に係る調査をすること

アスベスト除去等事業

 建築物に施工されている吹付けアスベスト及びアスベストが0.1%を超えて含有される吹付けロックウールを除去し、封じ込め又は囲い込むこと

補助対象となる事業者

 補助金交付の対象となる建築物を所有する者又は共同住宅等の団体の代表者

補助対象となる建築物

以下の(1)から(5)の要件を備えたもの

(1)本市に存する建築物(国、都道府県及び市町村が所有する建築物を除く)
(2)アスベスト調査事業にあっては、アスベストを含有する吹付け建材が施工されているおそれのある建築物
(3)アスベスト除去等事業にあっては、含有調査の結果、吹付けアスベスト又はアスベストが0.1%を超えて含有される吹付けロックウールが施工されていると判明した建築物
(4)アスベスト調査事業及びアスベスト除去等事業に関し、それぞれ他の国庫補助金が交付されていないもの
(5)アスベスト調査事業及びアスベスト除去等事業に関し、同一敷地内に存する建築物について、この要綱に基づく同一事業の補助金の交付を受けていないもの

受け取れるもの・サービス

補助金額

事業補助金額および限度額
 補助金額限度額
 アスベスト調査事業

調査費用(消費税及び地方交付税相当額を除く)の10分の10以内

25万円

 アスベスト除去等事業

除去等工事費用(消費税及び地方消費税相当額を除く。
建築物を解体する場合にあってはアスベスト除去に要する費用の相当分)の3分の1以内

100万円

 ※申請状況により、限度額が減る場合があります。

手続きの流れ

補助金交付までの流れ

(1) 事前協議
(2) 調査又は除去等工事の見積取得
(3) 補助金交付申請
 <補助金交付決定通知>
(4) 調査又は除去等工事業者との契約
(5) アスベスト調査・除去等事業の実施
(6) 実績報告
 <補助金額の確定通知>
(7) 補助金請求
(8) 補助金の受取

注意事項

※申請に際しては、必ず事前協議をお願いします。
※補助金交付決定通知以前に、業者と契約をした場合や、調査及び工事を行った場合は、補助金を交付できませんのでご注意下さい。

届出書・申請書ダウンロード

申請書様式

様式記入例

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ先

建築指導課

西宮市六湛寺町8-28 西宮市役所第二庁舎11階

電話番号:0798-35-3705

ファックス:0798-36-3795

お問合せメールフォーム

本文ここまで