ふるさと納税返礼品の募集(事業者様へ)
更新日:2025年4月1日
ページ番号:75519948
返礼品協力事業者の募集
西宮市では、西宮市の魅力を発信するために、ふるさと納税として寄附を行っていただいた方にお渡しする返礼品を募集しています。
協力事業者のメリット
- ふるさと納税ポータルサイトを通じて、自社の商品・サービスを販売・PRすることができます。
- 返礼品発送時に、自社商品等のパンフレットを同封していただくことで、自社製品の販売促進・PRにつながります。
- 掲載手数料・販売手数料等は無料です。
- 送料は西宮市が負担します。
応募資格・返礼品の要件
応募資格
原則として、本社、支店、事業所、工場又は店舗等が本市内にある法人若しくは団体又は個人事業者であること。
返礼品の要件
1.西宮市の魅力を発信する本市の返礼品としてふさわしいものであること。
2.ふるさと納税制度にかかる法令等を遵守し、ふるさと納税の返礼品としての基準(地場産品基準)を満たしたものであること。
〇応募資格・返礼品の要件等の詳細は、 次の資料を必ずご確認ください。
〇ふるさと納税制度にかかる法令、地場産品基準等はこちらをご確認ください
・ふるさと納税に係る指定制度の運用について(令和6年6月28日付け総税市第67号)(外部サイト)
・ふるさと納税に係る指定制度の運用についてのQ&Aについて(令和6年7月16日付け総税市第71号)(外部サイト)
・平成31年総務省告示第179号第5条(令和6年6月28日改正)(外部サイト)
・ふるさと納税制度の適正な運用について(令和5年9月28日付け総税市第100号)(外部サイト)
・ふるさと納税の返礼品として提供される食品の表示に係る関係法令遵守について(令和5年12月27日付け総税市第119号)(外部サイト)
返礼品の登録申請
登録(随時受付)には手続きが必要です。次の提出書類をメールでお送りください。
提出先
furusato-tax▲jtb.com(株式会社JTBふるさと開発事業部)(▲を@に置き換えてください)
件名:【西宮市ふるさと納税返礼品登録申請】○○○○○○ ←事業者名を記載してください
提出書類
1.西宮市ふるさと納税返礼品登録申請書(エクセル:26KB)
2.申請する全ての商品内容(小売価格を含む)がわかる資料
3.返礼品の画像(ポータルサイト掲載用)及び梱包時の画像 各1枚以上
4.営業許可証の写し(営業許可を必要とする事業を営む事業者等のみ。有効期限内のもの。)
5.【新規参加事業者のみ】 誓約書兼同意書(ワード:35KB)
返礼品の変更・取下げ・参加辞退
登録済み返礼品の内容変更もしくは取下げを行うとき、又は返礼品協力事業者の登録を辞退するときは、次のとおり申請ください。
登録済み返礼品の変更申請
次の提出書類をメールでお送りください。
提出先 :furusato-tax▲jtb.com(株式会社JTBふるさと開発事業部)(▲を@に置き換えてください)
件名 :【西宮市ふるさと納税返礼品変更申請】○○○○○○ ←事業者名を記載してください
提出書類:1.西宮市ふるさと納税提供返礼品変更申請書(エクセル:20KB)
2.申請する全ての商品内容(小売価格を含む)がわかる資料
3.返礼品の画像(ポータルサイト掲載用)及び梱包時の画像 各1枚以上
登録済み返礼品の取下げ申請・参加辞退申請
次の提出書類をメールでお送りください。
提出先 :furusato-tax▲jtb.com(株式会社JTBふるさと開発事業部)(▲を@に置き換えてください)
件名 :【西宮市ふるさと納税返礼品取下げ申請】もしくは【西宮市ふるさと納税参加辞退申請】○○○○○○ ←事業者名を記載してください
提出書類:返礼品提供取下げ・提供事業者参加辞退届出書(エクセル:21KB)
問い合わせ先
【西宮市ふるさと納税業務委託事業者】
株式会社JTBふるさと開発事業部
電話:06-6260-0600
E-mail:furusato-tax▲jtb.com(▲を@に置き換えてください)
【受付時間】(平日)9:30~17:30 土・日・祝日休み
※応募申請書等の提出はEメールで行ってください。
※原則として、お問い合わせはEメールでご連絡ください。
その際、送信件名は「【西宮市】ふるさと納税返礼品公募についての問い合わせ」としてください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。