子育て総合センター「のびのびあおぞら館」
みんなでつなごう 子育ての輪
〒662ー0853 津田町3ー40 (電話番号)0798・39・1521
【開館時間】
午前9時~午後5時半
※祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は休館
【ホームページ】
http://www.nishi.or.jp/homepage/nobinobi/
※JR西宮駅から徒歩5分。専用の駐車場はありません。
車で来館する場合は付近の有料駐車場をご利用ください
保護者どうしで気軽に話をしたい人や、もっと友だちをつくりたい人はぜひ「のびのびあおぞら館」に来てください。
問合せは子育て総合センター(0798・39・1521)へ。
活動内容・事業など 子育てサポートします
1階の親子サロンでは
さまざまなイベントを開催
また、子育て支援のための事業として、親子で楽しめる絵本の読み聞かせやリズム体操などの催し、講演会、子育てサークルの交流などを行っています。
定例行事など
いずれも参加費は無料です。
親子サロン
同センター1階に、小学校入学前の子と保護者が自由に利用できる「親子サロン」を設けています。利用時間は午前9時半~午後4時半。乳幼児の身体計測や育児相談、遊びの紹介や同サロン利用者の誕生日を祝うリズムタイムのほか、次のような催しを行っています。いずれも申込不要。
- もうすぐママも寄っといDay 同サロンの見学。毎月第2水曜の正午~午後4時
- えほんとのであい…うふ・うふうふ 絵本の読み聞かせ、紙芝居。第1~4木曜の午後2時半~3時
子育て講座・講演会
保護者が子育てについて学ぶ機会を提供しています。
- 子育て講演会「親の育ちと子の育ち」
-
5月19日(木)午前10時半~。
対象は小学3年までの子をもつ保護者50人。
申込はハガキか同センターのホームページ(アドレスは右下囲み参照)内にある申込専用フォームに、催し名、住所、氏名、電話番号、託児希望の有無(子の氏名・年齢の明記を)を書き、4月30日(必着)までに子育て総合センターへ。多数の場合抽選
※託児あり(対象は小学校入学前。定員あり。要申込)
親子イベント
親子遊び、絵本の読み聞かせ、歌や楽器演奏などさまざまなイベントを開催しています。
- 絵本でリラックスタイム~絵本を楽しもう
-
4月25日(月)午後3時~。
対象は小学校入学前の子をもつ保護者20人。
申込はハガキか同センターのホームページ内にある申込専用フォームに、催し名、住所、氏名、電話番号、託児希望の有無(子の氏名・年齢の明記を)を書き、4月15日(必着)までに子育て総合センターへ。多数の場合抽選。初参加者優先
※託児あり(対象は小学校入学前。定員あり。要申込)
土曜イベント
平日働いている保護者も参加しやすい土曜に、親子で体を動かして遊ぶイベントや講師を招いてのトークタイムなどを行っています。
子育て学習グループ のびのび
子育て中の保護者どうしが、お互いに学び、親子で触れ合います。
開催期間は3カ月(おおむね12回シリーズ。年齢別)。
開催期間は3カ月(おおむね12回シリーズ。年齢別)。
わかばマークでこんにち輪・和・話
おおむね第3・4木曜の午後2時半~。
子育てをしている人どうしが交流を深めます。
対象は生後6カ月以下の第1子と保護者。定員あり。
申込は毎月5日までに子育て総合センターへ。
子育てをしている人どうしが交流を深めます。
対象は生後6カ月以下の第1子と保護者。定員あり。
申込は毎月5日までに子育て総合センターへ。
家庭療育等支援講座 ペアレントトレーニング
子どもに落ち着きがない、集団に入らないなどの悩みをもつ人が、講義を受けてグループで意見交換を行い、子どもとの関わり方について考えます。
対象は3歳以上の幼稚園・保育所(園)就園児の保護者。年に2回、各6回シリーズ。次回は秋に開催予定。
申込方法など問合せは子育て総合センターへ。
対象は3歳以上の幼稚園・保育所(園)就園児の保護者。年に2回、各6回シリーズ。次回は秋に開催予定。
申込方法など問合せは子育て総合センターへ。
乳幼児子育て相談
子育てや幼児教育に関する相談を行っています。
電話での相談・面談は月曜~土曜の午前9時半~午後5時半。
相談は同センターのホームページ内にある専用フォームからも可。面談は要予約。
電話での相談・面談は月曜~土曜の午前9時半~午後5時半。
相談は同センターのホームページ内にある専用フォームからも可。面談は要予約。
子育て地域サロンへの支援
西宮市社会福祉協議会の支部・分区などが主体になり、子育て中の保護者どうしの交流や情報交換の場を提供するため、各公民館・幼稚園などで子育て地域サロンを開設。
同センターから地域子育てアドバイザーを派遣し、相談や情報提供、子育て支援活動をしている人への研修などを行っています。
同センターから地域子育てアドバイザーを派遣し、相談や情報提供、子育て支援活動をしている人への研修などを行っています。
研究・研修
幼児教育や子育て支援などの調査研究のほか、市内の公・私立の保育所や幼稚園、小学校の教職員を対象に資質向上を目指した研修を実施しています。
また、保育所・幼稚園・小学校との連携事業「つながり」や付属あおぞら幼稚園との連携にも取り組んでいます。
また、保育所・幼稚園・小学校との連携事業「つながり」や付属あおぞら幼稚園との連携にも取り組んでいます。
子育てに関する情報提供しています
- 子育て総合センターのホームページ(アドレスは上囲み参照)をはじめ、同センターが毎月1回発行している「子育てカレンダー・のびたんだより」では、親子遊びのほか季節の遊び、子育て・イベント情報などをお知らせしています。
- 1階の親子サロンでは、イベントの様子や子育てサークルの情報などを掲示したり、ファイルを置いています。
- 1・2階の情報掲示板では、保育所や幼稚園、児童館、児童センターなどの情報を掲示しています。