西宮市在宅療養相談支援センター運営業務に係る公募型プロポーザルの実施について(募集は終了しています)
更新日:2023年9月11日
ページ番号:49598238
本市では、高齢者が医療や介護が必要となっても、住み慣れた地域で尊厳のあるその人らしい生活を継続できるように、地域における包括的かつ切れ目のない継続的な在宅医療・介護の提供を支援することを目的として、介護保険法法第百十五条の四十五第二項第四号の厚生労働省令で定める事業の一部について西宮市在宅療養相談支援センター運営事業(以下「本事業」という。)として業務委託により実施しています。
本事業において、西宮市在宅療養相談支援センターを、以下に記載する公募対象圏域に1箇所設置することとしており、センターの運営には、高度な専門知識と経験を要することから、業務受託候補者(以下「受託候補者」という。)を公募のうえ、プロポーザルの実施による選考を行い、業務遂行能力に優れた受託候補者を選定します。
プロポーザルの審査結果について
西宮市在宅療養相談支援センター運営業務に係る公募型プロポーザルの審査結果について、次のとおり公表いたします。
西宮市在宅療養相談支援センター運営業務に係る公募型プロポーザル 審査結果(PDF:76KB)
公募の概要 参加資格要件 実施スケジュール 募集要項等関連書類 提出書類様式
※「西宮市在宅療養相談支援センター委託先選定基準要領」について、改正前のものを掲載しておりました。6月14日現在、最新のものに修正しております。
業務名称
西宮市在宅療養相談支援センター運営委託業務
受託候補者選定方法
公募型プロポーザル方式により企画提案書等の提出及びプレゼンテーションを求め、本市が定める審査要領に基づき総合的に評価・審査し、受託候補者を選定します。
委託業務内容
西宮市在宅療養相談支援センターの運営業務
※詳細は「西宮市在宅療養相談支援センター運営業務委託仕様書」のとおり
公募対象圏域(中央圏域)
相生町、江上町、大井手町、大谷町、御茶家所町、霞町、神垣町、菊谷町、木津山町、久出ケ谷町、雲井町、越水町、寿町、郷免町、桜谷町、清水町、城ケ堀町、城山、末広町、高塚町、千歳町、津田町、常磐町、殿山町、中須左町1番~8番、中前田町、南郷町、西田町、羽衣町、櫨塚町、平松町、深谷町、分銅町、松生町、松ケ丘町、松園町、満池谷町、室川町、安井町、柳本町、若松町、朝凪町、池田町、石在町、今津大東町、今津久寿川町、今津社前町、今津巽町、今津出在家町、今津西浜町、今津二葉町、今津真砂町、今津水波町、今津港町、甲子園網引町、甲子園洲鳥町、甲子園高潮町、染殿町、津門川町、津門住江町、浜松原町、東浜町、東町、松原町、用海町、与古道町、荒戎町、泉町、市庭町、今在家町、大浜町、神楽町、上葭原町、川添町、川西町、川東町、久保町、鞍掛町、産所町、下葭原町、社家町、建石町、田中町、戸田町、中浜町、中葭原町、西波止町、馬場町、浜町、浜脇町、堀切町、本町、前浜町、松下町、宮西町、宮前町、屋敷町、弓場町、六湛寺町、和上町、西宮浜
委託期間
令和6年4月1日から令和9年3月31日まで。
ただし、契約は単年度とし、令和7年度以降の契約については、それぞれの年度の予算が本市議会で議決された場合にのみ締結します。
プロポーザルによる選考への参加を希望する者は、令和5年6月30日時点で、次に掲げる資格要件のすべてを満たす必要があります。
- 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
- 本市から指名停止の措置を受けていない者であること。
- 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申し立てをしていないこと。
- 民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申し立てをしていないこと。
- 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に掲げる暴力団及びそれらの利益となる活動を行う者でないこと。
- 個人情報の保護について、関係法令を遵守し、適切な保護措置を講ずる体制を整備している者であること。
- 西宮市在宅療養相談支援センター委託先選定基準要領第3条に定める選定基準を満たしていること。
- 別添仕様書で定める委託業務について、十分な業務遂行能力を有し、適正な執行体制を有すること及び本市の指示に柔軟に対応できること。
公募開始(ホームページへの公開) | 令和5年6月2日(金曜日) |
---|---|
参加申込に係る質問受付期限 | 令和5年6月16日(金曜日) |
質問回答 | 随時 |
参加申込書の提出期限 | 令和5年6月30日(金曜日) |
選定通知兼提案依頼書の送付 | 令和5年7月7日(金曜日) |
企画提案に係る質問受付期限 | 令和5年7月21日(金曜日) |
質問回答 | 随時 |
企画提案書の提出期限 | 令和5年8月4日(金曜日) |
プレゼンテーションによる企画提案及び選考 | 令和5年8月22日(火曜日) |
選考結果の通知 | 令和5年9月中旬頃(予定) |
開設準備 | 令和5年9月中旬頃から(予定) |
契約締結、センター開設 | 令和6年4月1日(予定) |
参加申込書類及び企画提案書類の提出方法
- 提出期限内に必要提出書類を持参または郵送(提出期限までに必着)
- 参加申込書類は1部、企画提案書類は7部(正本1部、副本6部をそれぞれ1cmファイルに綴じこみ)
- 持参受付時間は平日午前9時から午後5時まで
必要提出書類の提出先
西宮市 健康福祉局 福祉総括室 福祉のまちづくり課(西宮市役所本庁3階)
担当:湯淺
住所:〒662-8567 西宮市六湛寺町10番3号
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
電話番号:0798-35-3292
ファックス:0798-34-5465