このページの先頭です

サイトメニューここまで

石井市長の"てくて句歳時記"

更新日:2025年3月19日

ページ番号:70274713

てくて句歳時記

石井市長が市民の皆さんや地域の魅力を俳句と文章で記し、西宮のまちや季節を感じてもらえるコーナー。  西宮市政ニュース令和4年6月からおおむね月に1回掲載

令和7年3月

人々の のぞみはこびて 桜舞う

 今回は、「山陽新幹線記念公園」を紹介します。この公園は、上甲東園4丁目にあり、公園の下には新幹線が通過する長さ16キロメートルにもわたる六甲トンネルが通っています。公園は、山陽新幹線の新大阪・岡山間が開通した昭和47年3月に作られました。公園内には、同区間の建設工事に従事して亡くなられた54人の方々の慰霊碑が設置されており、彼らのご冥福を祈る場でもあります。特に、六甲トンネルは湧水を伴う大難工事だったとのことで、相当な苦難があったことが想像されます。ここを訪れると、工事に携わった方々の努力と献身を、思い起こさせられます。
 公園では春には桜が花をつけ、緑豊かな自然の中で、時折通過する新幹線を眺めることができます。大阪方面から下りの新幹線がトンネルに向かってくる様子はまさに壮観で、訪れる人々に感動を与えます。特に、子供たちにとっては、目の前で見る新幹線の迫力は忘れられない思い出となることでしょう。
 地域の人々にとって大切な憩いの場であり、また新幹線の歴史を学ぶ貴重なこの場所を皆さんも訪れてみてはいかがでしょうか。
※公園近辺に駐車場はありません


≪写真≫公園から新幹線を臨む様子

バックナンバー

※西宮市政ニュース令和4年6月からおおむね月1回掲載

お問い合わせ先

秘書課(本庁)

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 4階

電話番号:0798-35-3432

ファックス:0798-22-7272

本文ここまで

以下フッターです。

お問い合わせ先

秘書課 西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 4階 Tel.0798-35-3432 Fax.0798-22-7272
メールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください
Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ